お金

「家賃が突然9万円から18万円に…」家を追われた39歳女性の胸中。マンション購入に踏み切るも「立地は妥協せざるを得なかった」

 不動産関連情報を発信するいえらぶGROUPによると、東京都墨田区など一部地域では、家賃が1.5倍も高騰! 物価高はすでに我々の住まいにも影響を及ぼしていたのだ――。加速する値上げで家を失った人たちの声を聞いた。

「3LDKで家賃は管理費込み9万円」好条件の物件だったが…

物価高で[家を失った人たち]の悲劇

フリーのデザイナーとして働く高野さん。「旦那が正社員だからローンが組めました」と胸を撫で下ろす

 フリーランスの高野由美さん(仮名・39歳)が夫と2人で暮らすのは、東京都墨田区のアパート。最寄り駅からは徒歩10分、3LDKという広さで家賃は管理費込み9万円という好条件の物件だった。 「築35年で修繕もされていない状態だったこともあり、破格の家賃でした。入居時にフリーレントを3か月つけてもらい、浮いたお金でリノベーションしたので、かなり住み心地の良い部屋に仕上がっています」

大家が物件の相場を知ってしまったため、家賃2倍に

 だが’24年4月、「そろそろ家賃を値上げしたい」と大家から電話がかかってきた。 「次回更新の7月から家賃を2倍の18万円に値上げしたいという打診でした。都内では物件の家賃が値上がりしているらしく、大家が提示した18万円という額は管理会社や近隣住人に教えてもらった相場のようです。ついにウチにも物価高の影響がきたかとガッカリしましたが、仕方がないですね」
次のページ
都の“授業料無償化”政策で東京移住者がさらに増加
1
2
おすすめ記事