ダイエット・運動
- 腸腰筋のトレーニング
マウンテンクライマーで腸腰筋鍛えようと思うんですが一種類だけじゃもの足りないんでなにかバリエーションつけてトレーニングしようとするならば足を大きく広げた状態でマウンテンクライマーをするのと通常のマウン テンクライマーにひねりを加えたのとどっちが自転車競技のトレーニングにオススメですか?
- ダイエット長期戦の限界
ダイエットで例えば1日200kcal減らすと、1年で総カロリーがいくらで脂肪に換算すると10kg痩せられる!とありました。 2年前のダイエットした結果が現在の10kg減なんですが、BMI値にするとまだまだ標準体重ではなかったです。もっと痩せたかったです。 当時のことを思うと、いつかは痩せるのも止まるのかなと思うのですが、実際の所はどうなんでしょうか。 質問なんですが、毎日頑なにウォーキングして200kcal減して1年後に本当に10kg痩せるんでしょうか。計算上はそうでも、何らかの止まってしまう原因とかないでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- tomo-tomo3579
- 回答数1
- 内腿のぽっこり
ご覧くださりありがとうございます 私はこういう脚の形なのですが 脚の付け根の内腿のぽっこりはどうしたらなくなるのでしょうか? 内転筋が弱いんでしょうか? 週一でジムも行っています 悩んでいるので脂肪吸引も検討していてカウンセリングに行きましたが 筋肉の張り出しと言われてしまいました 155cm46kgです あと骨格は何になりますか? 自分的にはウェーブだと思ってます! わかる方よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- nanamijapan
- 回答数1
- 筋トレは本当に健康的なんですか?
学校の体育の運動や水泳のように機敏に動く方が健康に良さそうですが筋トレはどうなのでしょうか? あのゆっくりと同じことを僅かに繰り返すだけ10×3セットみたいなので本当に健康なのでしょうか?(肉体美ではなく健康的か否かの質問です。) 筋トレが健康的なら、子供たちも筋トレで充分だけど器具が足りないし退屈で飽きちゃうから色々なアクティビティをやらせているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- Kawabataaaa
- 回答数1
- トレーニング量の強化について
今、体力づくりをしているのですが、厳密にノルマ的なことは何も行っておらず、少しウォーキングしたりサイクリングしたりしたら少し休んでの繰り返しをしています。前は筋肉痛で夜しんどかったりしたんですが、最近は体ができてきたのか、朝ちょっとだるくてコーヒー飲んでシャキッとしてくるとほぼベストコンディションみたいな感じになってきました。 体重も体組成計の値も特に変動がなく、あまり面白くないです。 ここからもっと体重を減らしたり筋力を増やしたりしたかったら、トレーニング量を増やすべきなのでしょうか。例えば体育館のウォーキングコースを時計見て何十分間してから帰るとか…もっとノルマ化してでもするべきなんでしょうか。 それとも逆に無理なく今のペースを続けていれば、カロリー消費量は一緒なので数値は下がっていくものなんでしょうか。 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- tomo-tomo3579
- 回答数1
- 食事制限無しのダイエット方法ありませんか
閲覧ありがとうございます。 30女性体重70キロ 160センチです。 これから痩せる有効な方法ありませんか? 食事制限なしと書いたのは、グループホームに住んでいて、朝昼晩は全部作ってくれるからこちらとしては、よそうご飯の量を減らして貰うくらいしか調整が効かないんです。残すわけにはいかず、はじめからおかずの量を減らしてもらうよう頼んだのですが、他の利用者さんに負担がいくからと断られました。 もちろん間食は一切していません。 ただ、飲んでいる薬の副作用でよく喉が渇き、そのために水分摂取量はかなり多いです。1日2-3ℓいっている日も多分あります。血中ナトリウムの値が低いと言われたこともあるので… 水分摂取も控えたほうがよいでしょうか? YouTubeの動画で再生回数の多い人気なものを何種類か実践継続が1番効果的でしょうか? すでにしている取り組みは、10分足踏みし続けて1000歩分歩くというものです。 1番痩せていたのが40キロ台だったので少しでも体重減らして見た目を変えたいと思っています。 1番酷いのは、お腹まわりがかなり太っていることです。 着れる洋服も範囲が狭まり、かなり深刻に悩んでいます。 甘えた質問かもしれませんが、アドバイスお願いしたいです。
- 体重が増えた
初めまして。高校1年生の女子です。 今留学をしていて1年間くらい体重を測っていなかったんですが、今日は測ったら8キロも増えて55キロになっていました…。 身長は168センチで去年までは47キロだったので、正直ショックです。 とは言うものズボンはキツくなったわけでもなく、前まで着れなかったものが着れていたので気づきませんでした。 それに日本にいた時よりも健康的な生活をしているはずなんです。 日本ではほぼ引きこもりみたいで運動もしてなかったんです。 でも留学してから秋は毎日5キロ走ったり、冬はノルデックスキーとかいう山を登ったりするやつ毎日やっていたので…。週末は働いたり。 ご飯もツナサンドウィッチとかジャンクフードは月1回くらい。こんなに気を遣っているのに、正直なんで太ったのかわかりません…。 痩せる方法とかあったら教えてください!!
- プランクのスタートポジション
ニーインプランクやスパイダープランクのスタートポジションの足幅を肩幅くらい広げても問題ないですか? ループタイプのチューブで負荷増やしてやろうと思うんでお願いします
- 顔の凝り固まった筋肉のほぐし方
表情筋を鍛えるトレーニングはたまにしているのですが、 顔の筋肉が固まっている感じがします。 すぐに効果があるかわかりませんが、簡単にできる顔の筋肉のほぐし方を教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- saya100111
- 回答数2
- 筋トレの写真記録について
男です。 筋トレをして、写真で記録しているのですが、いくつか気になる点があります。 1、写真を記録する際は、何かアプリを使ったほうがいいのか、普通のカメラ機能でいいのか。 普通のカメラ機能だと、筋トレ用の写真と筋トレ以外の写真が混合してしまうと思いますがどうでしょうか? 2、写真を撮るときの服装は上裸でやっていたのですが、どの服装でやるべきか。 3、写真は正面以外にも横や後ろから撮るべきなのか。 また、ポーズをしたほうがいいのか(直立でやってます) お願いします。
- 受付中
- ダイエット・運動
- siomikanmikan
- 回答数1
- 体型は変わってないのに太った
痩せていた頃と服のサイズやウエストは変わっていないのに、体重が5kgほど増えていました 確かに胸は以前より2サイズアップしたのですが、それだけでこんなに体重が増えるのかとびっくりしてます どういう太り方をしたらこんなことになるんでしょうか… 有識者の方、教えていただけますと幸いです。
- 受付中
- ダイエット・運動
- wakame0617
- 回答数1
- ジョギング時の心拍数と有酸素運動の関係について
以下、教えていただけると助かります ジョギング(時速7キロ)時に心拍数が150くらいになりますが、 ・脂肪の代謝という目的の場合には、ウォーキングなどに変えて心拍数を120くらいに抑えたほうが効率的かつ心臓への負荷の軽減になりますか? ・もしウォーキングのほうが効率的に脂肪が代謝できる、ということであれば、ジョギングとウォーキングに必要なエネルギーの差はどこで生み出されるのでしょうか?筋肉から糖を生成して筋肉が減少するのでしょうか? 60代のため、最大心拍数は160程度だと思います。 よろしくお願いいたします。
- 筋トレ
筋トレしてプロテインと一緒に食事してるんですけど、金ないし、めんどくさいので他のサプリとかクレアチン(?)みたいなやつに手を出さなくても良いですよね?
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- Yabaiyokore
- 回答数1
- 筋トレについて
中1です。1日一回筋トレ後、筋トレの日じゃないなら夜適当な時間に飲んでいてタンパク質は大体プロテインでしか摂ってないんですけどこれでもありですよね?この飲み方ってあんま意味ないんですか? また、エクスプローションのプロテイン買おうとしてるんですけどありですか?
- 受付中
- ダイエット・運動
- Yabaiyokore
- 回答数1