ダイエット・食事食品
- ワインは太りますか
ワインは太りますか。脂肪がつくというより、むくむだけですか。 昨夜ワインをたくさん飲んで寝たら、今日起きたら顔がパンパンになってしまいました。太ったんでしょうか。むくんでいるだけで、太ったわけではないんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 12ajt
- 回答数1
- 体重が数日で5キロも増えてしまいました
ほんの数日で体重が5キロも増えることってあるんでしょうか。 どか食いしてしまって、数日で体重が5キロも増えてしまいました。むくんでいるだけでしょうか。顔がパンパンでマスクをしないと恥ずかしくて外に出られません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 12ajt
- 回答数3
- キャベツや、もやしは、大量に食べると太りますか
キャベツやもやしは、大量に食べると、太ったり、むくんだりしますか。 口寂しい時、でも太りたくない時、低カロリーのドレッシングをかけて、大量にたべてしまいます。むくみなのか、太ったのか、顔がぱんぱんになります。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 12ajt
- 回答数1
- 筋肉増大しつつ安価で栄養豊富な食事
現在1人暮らしです。 タンパク質豊富で栄養もばっちり、かつ安価な食事や食材を教えてください。 食費は、外食費別で2万位に収まればいいなぁと考えております。 試しに3ヶ月程実施してみたら2万は優に超えました、、 業務スーパーの鶏肉、冷凍ブロッコリー、冷凍ほうれん草、卵は常備してます。 他の栄養を取るために、人参や玉ねぎ、小松菜やキャベツやきのこ等を纏め買いし冷凍して一緒に調理してます。 米はたまにしか食べません。 (本当は毎日食べたい) パスタが主食です。 朝 パン(無塩バターかジャム)、ゆで卵、バナナ or ヨーグルト、フルーツグラノラ、冷凍ベリー、バナナ 昼 雑穀米、納豆、卵、味噌汁、ブロッコリー 夜 鶏肉、冷凍保存してる野菜+きのこ、味噌汁、パスタかうどん 現在ほとんどこの様なメニューですが、アドバイス等ありますでしょうか? プロテインはビーレジェンドです。 ジムの後牛乳に溶かして1杯だけ飲んでいます。 タバコもお酒もやりません。 甘いもの食べたい時は大福とか食べてます。 マルチビタミンのサプリと無塩野菜ジュース(200ml)も毎日取るようにしてます。 皆様はタンパク質を取り、栄養満点かつ安価にどう済ませていますか? やはり物価高の今は2万じゃ厳しいですか?泣 実施されている方是非教えてください!
- 受付中
- ダイエット・食事食品
- nitsumotsu
- 回答数1
- 体型評価してください
170センチ、58キロのダイエット男です。 半年で10キロほど減量しました。 客観的に見てこの体型どうでしょうか? 痩せすぎでしょうか?
- 受付中
- ダイエット・食事食品
- sumisu1218
- 回答数1
- コーラック6錠は飲み過ぎですか?
便秘がひどくてコーラックを常用しています。 以前は5錠で効いたのですが 最近効きが悪くなったような気がして 6錠に増やしました。 飲みすぎでしょうか?
- 受付中
- ダイエット・食事食品
- na0131na
- 回答数4
- 夜勤中のダイエット
看護師で夜勤をしてます。20時から9時までです。月4.5回あります。夜勤後に解放感からか沢山食べます。お酒も飲みます。夜勤中にも2時におにぎりとスープを食べます。夜勤前は朝ごはん抜き、13時に昼ごはん沢山食べます。17時に納豆とスープなど軽めに食べます。アラフォーになってから明らかに太ってきました。せめて夜勤中プロテインだけにするとかしたら、痩せますかね。
- 受付中
- ダイエット・食事食品
- qzci
- 回答数1
- 豆腐を使わないダイエットレシピ
豆腐を使わないおすすめのダイエットレシピを教えていただきたいです! アレルギーのため、豆腐やもやし、フルーツ類(柑橘類・ブドウ以外)が食べられません。 この辺りはダイエット中のメニューに当たり前のように出てくると思うのですが、これらを使わないおすすめレシピをご存知でしたら教えていただきたいです! 調味料系は大豆が入ってても大丈夫です(味噌・醤油など) よろしくお願いします。
- 受付中
- ダイエット・食事食品
- nnn37
- 回答数1
- ダイエット 何をどうすれば良いのかわからない
何をどうすればいいのかわからないので助けて下さい。 私は専業主婦で55歳です。156センチで54キロで タニタの体組成計では体脂肪率は標準➕ 基礎代謝は1,050Kcal 体内年齢は54歳で どれも平均値内でなんとかなっていて 服も特に困る事もないので 別にダイエットを考えない生活していたのですが 体脂肪率➕で 油断したら軽肥満になるなぁと思ったのでダイエットをし始めたのが2ヶ月前。 そもそも体重をはかる事もなかったのですが娘が体組成計を買ってきたので測ってみた結果がこんな感じでした。 私)朝ごはんはほとんど食べない これはダメらしく 痩せたきゃ3食きちんと食べる と情報としてあったのでお腹は空いてないけどご飯と味噌汁は食べる様にしました。オートミールを取り入れて30gで雑炊をする日もあります。 豆乳にリンゴ酢とハチミツ入れて飲むと腸活になると聞いたので 朝ごはん後豆乳150ccとリンゴ酢15gとハチミツ5グラム程度で取り入れました。 純ココアに生姜も腸活にいいとの事で3時のお茶としてほぼ毎日取り入れました。 お通じはもともと2、3日なくても苦しくない体質でした。腸活食材を取り入れても著しい改善は感じられません。 運動は姑のステッパーがあったので朝に20分 昼に20分 夜に20分 1日60分を週に5日、TV観ながらはじめました そのステッパーの足踏みで8,000歩近くになり あとは買い物や家事などで1日12,000歩〜1,500歩程度と万歩計が表示しています。 家事だけだと4,000歩程度だった感じです。 食生活はもともとお酒、ジュースは飲まない生活なのでそのまま継続。 お肉は牛肉(牛乳も)が苦手で鶏胸肉とお魚が大好きなのでこれもこのまま継続 お米(白米)はお茶碗に普通盛りをそのまま継続。 今まで夕食時のみにつけていた汁物を3食共に中華スープ、味噌汁 おすましなどなんらかの汁物を、えのきやまいたけなどのきのこを使ってつける様にしました。 MCTオイルがいいよと言われたので1日2g程度 サラダか汁物に入れはじめました。 こんな生活を続けて2ヶ月… 悲しい程順調に体重が増えていってます… は?です。 体重56キロ 体脂肪率はそんなに変わらずですが軽肥満に近づきつつあります。 結果 朝ごはん、オートミール、豆乳 ココア 汁物2食 オイル2gをプラスに加えて太ったのでしょうか? 加えたものをやめて ステッパーを続けていたら体重は元に戻るのでしょうか?? しっかり食べなきゃ燃やすものがないから痩せない 栄養素が足りないから食欲が暴走したりすると言われる方 お腹が空いてなきゃ食べなきゃいいと言われる方 16時間絶食して内臓休ませる事が必要と言われる方 白米はむしろ痩せるから抜いちゃダメ。 糖質を制限するために炭水化物を抜きましょう。 などなど… どれをどう取り入れるのがいいのかさっぱりわからなくなりました。 3ヶ月前の運動もしない特になーーんにも対策していない時の私の方が身体にはよかったのでしょうか? このまま続けていけば体組成計のグラフは穏やかに右肩上がりでムクムクと成長していってしまいそうで怖いです。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- noname#264769
- 回答数1
- ご飯が入りません
最近俺はしょっぱい系のお菓子ばかり食べていて ご飯がまともに入りません お菓子を食べなければ良い話では? となるでしょう 食べなくても入りません😢 ご飯は食べだして半分位しか食べれません(晩御飯のみ) 寝起きの朝は食欲が無く、1、2時間程間を開けて、お腹がすいたら食べています 昼間もあまり食欲がないのですが家族に合わせて食べています 問題は晩御飯の時間の時です 例えば晩御飯がラーメンだとします(ここ関係ないかも) 半分しか食べれないのです 毎回翌日の分として残し、朝か昼に食べている感じです 前はもう少し食べれてたんですけどね...😭 何か原因があるのでしょうか? 最近はストレスが溜まったりしているのでそのせいですかね...? お優しい方コメントお願いします🙏
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- admjgptwtpgjmda
- 回答数1
- ダイエットしたい中2です
163cm 68kgのデブです。 高校生になるまであと一年くらいあり、それまでに15kgほど落としたいです。 まず始めに、 食べるものを減らすことはあまりできません、特に夜ご飯は親が勝手に作ってくれるので。(給食は完食、朝ごはんは米と海苔のみです。) お菓子もガム2粒ほどだけ食べています。 休日なら朝昼食を抜けるのですが抜いた方がいいのでしょうか…?リバウンドはしたくありません。 運動は何をすればいいのかわからずなわとび・腹筋を3分程度です。なにかおすすめのがあれば教えてください。 聞きたいこととして ①一年間で15kg痩せれますか、 ②朝食昼食は抜いた方がいいですか? ③オススメの運動はありますか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- ranaka222
- 回答数3
- 私は洋菓子を食べると強い依存症になりますが、和菓子
私は洋菓子を食べると強い依存症になりますが、和菓子ではなりません。何が違うのでしょうか? 洋菓子、カップラーメン、ポテチ、メロンソーダのような甘いジュース これらでかなり依存症になり、夜でも夜中でもコンビニに買いに行くようになりました。40代です。 30代の頃は筋トレをしていて、和菓子と白米ばかり食べていました。しかし、和菓子で依存症になったことはほぼありません。 洋菓子と和菓子でなぜ依存症が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- okwave2017
- 回答数3
- 筋トレのプロテインと牛乳の違いについて
筋トレ初心者です。 みなさん、プロテインを飲んでいますが、 先日スーパーを見ていたら、無脂肪牛乳がうっており、 飲むザバスなどよりもタンパク質量も多く値段も安かったです。 プロテインかわりに無脂肪牛乳を飲むのでもよいのでしょうか? 何か違いがあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- musukosaikou
- 回答数1
- 松屋の松弁ネットのポイントっていつ使うのが得なんで
松屋の松弁ネットのポイントっていつ使うのが得なんですか?いつまで経っても貯めるばかりで使えないんですが
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- okwave2017
- 回答数1
- 1日の目安歩数は10,000歩らしいですが…
1日 8,000歩から10,000歩歩きましょうとよく見かけるので 万歩計をつけて50代専業主婦の私の歩数を1か月つけてみました。 だいたい1日、自然な買い物や家事で多い時は10,000歩 少ないときで4,000歩となりました。 ちょっと意識して歩いて買い物や テレビの前で足踏みなど15分程すると18,000歩となります。 一日10,000歩といわれているのは 家事や生活の活動以外でお散歩や運動で10,000歩あるきましょうといわれるものですか?
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- noname#264283
- 回答数3
- 減量
減量を初めて3週間ちょっと経ちましたが、体重が減りません。初日の体重と変わらないです。 食事は3回に分けていて、1回の食事に、白米150-60g、鶏胸肉 120g or 鯖の塩焼き or 焼きジャケ, ゆで卵 1つ+(アボカド、納豆、ブロッコリー、キムチ、ワカメ) この中から2つ程気分で決めてます。 なにかの量が多いんですかね?オーバーカロリーではないと思うんですけど、なんででしょうか。 筋トレは週3でやってます。 23歳男です。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- nmjm
- 回答数2