格闘技
- プロレスラーに向いてると思う女性は誰?
それぞれのルックスと性格と体力を考え た場合、過酷なプロレス界で生き残れそ うだと思う若い女性に投票してください ①ドイツ人(軍人) 金髪碧眼の美女で身長180㌢であり、 軍隊と柔道で鍛えられた肉体美を持つ。 心身ともにタフで難しい技術の習得に 励むなど高い向上心がある ②フィリピン人(フリーター) かわいい女の子で身長148㌢で細身だ。 甘えん坊で痛いことや厳しいこと、 難しいことに耐えられずに物事を放り 出して逃げるタイプだ ③メキシコ人(主婦) 身長155㌢で体が贅肉でたるんでる。 練習嫌いで努力してないことが体型に 表れており頻繁に酒の飲み過ぎで体調 を崩してる為戦える状態ではない ④韓国人(OL) 身長170㌢で痩せ過ぎな体である。 筋肉がつきにくくてケガをしやすい ひ弱な体質なのでプロとしてデビュー するのは難しいかも ⑤フランス人(失業中) 身長162㌢で標準体型である。 これといって華のない平凡な顔立ちで 体力に優れてるわけでもなければ、 特技らしいものもないので伸び悩んで 苦労する人だ
- 受付中
- 投票
- 投票
- 格闘技
- Tetsukannon
- 投票数1
- この五人の若い女性が喧嘩したら一番強い人は誰?
↓のなかから該当すると思う人を選んでください ①ドイツ人(軍人)美人で身長180㌢で鍛えられた体だ。 このなかで唯一の戦いのプロなので素手で戦おうが 武器を使おうが一人で他の素人四人を倒すのは朝飯前だ ②フィリピン人(フリーター)可愛くて身長148㌢で細身だ。 最も体格で劣ってて小学生の男の子と取っ組み合いの 喧嘩をしてあっさり負けるほど弱い ③メキシコ人(主婦)身長155㌢で太ってる。 運動不足で太り過ぎてしまったので体力が衰えており、 機敏に動けないので痩せてる亭主と夫婦喧嘩をして 勝つことができない ④韓国人(OL)身長170㌢で痩せ過ぎ。 背は高めだが体が弱い為か筋肉が全然なくて 痩せ細っており、自分より小柄な女性と 力比べをしても負けてしまう ⑤フランス人(失業中)身長162㌢で標準体型。 特別、体格が良いわけでもないし、運動神経や 体力も優れてない平凡な人なので他を圧倒する ことはできない
- 受付中
- 投票
- 投票
- 格闘技
- Tetsukannon
- 投票数2
- 中段回し蹴りが股関節が固くてできない
格闘系のフィットネスをやっているのですが できなくてもいいとは思うものの、 できたらカッコいいなと思うのが「中段回し蹴り」です。 足を30度くらい開いて踏み込んで、後ろ足を水平に「スパーン!」 みたいなイメージでいたのですが、トホホ、股関節が固くて上がらず ローキックになってしまいます。 これはどんなところに問題がありそうでしょうか。 練習したらできるようになりますか?
- みなさんの武道武術格闘技あるあるおねがいします。
男女全員に聞きたいです。武道武術格闘技なんでもいいです。やってよかったこと悪かったことメリットデメリットこんな危機を回避したよとかこんな困難を乗り越えたよとかこんなアクシデントを乗り越えたよとかなんでもいいので教えてくださいわかりやすく教えてくださいおねがいします。わかりやすく説明お願いします。どんな些細なことでもいいです。わかりやすくお願いします。
- 空手
空手やってる方に質問です。人それぞれみなさんいろんな理由で空手はじめられたと思いますが、強くなりたいて理由の人は(私の知人とか)、空手がMMAの試合や、柔術家との試合などを見ても、勝つのをほとんど見たことがない、恐らく最弱じゃないかな思うのですが、どんな気持ちで道場に通ってますか?健康のためとか、かたを習う極めるとか他の理由でなら分かりますが、空手て実戦向きじゃないと思うのですが、強くなりたいなら、他のスポーツも取り入れたりした方がよくないですか?急所を知ってるとかそんな感じですか?でもそのつきが早く動く人間に当たると思いますか?その前に組まれてしまいますよね。そしたら何もできない。
- ベストアンサー
- 格闘技
- chibi198207
- 回答数1
- よく、お相撲さんが取組前に、お腹のあたりをパンパン
叩いてますけど、あれは何の意味があるんですか? いわゆる1つのパフォーマンス? それとも威嚇してるんですか? どういうことなの…? ( ゚д゚)
- 締切済み
- 格闘技
- kitchenguy
- 回答数2
- 女子プロレスの肥満体は悪役
昔の女子プロレスで肥満体だと悪役だったのはなぜですか? 男の相撲では肥満体でも筋肉質でも悪役とか特にないですね?
- ベストアンサー
- 格闘技
- njkgrnajkaej
- 回答数3
- キックボクシング顔面を殴られて、泣かない方法
キックボクシングを初めて、7ヶ月ですスパーリングの時に顔面にもらいすぎると自然と涙が出てきてしまいますこれは気持ちの問題なのでしょうか?友達はどんなに殴られても、泣きません
- 締切済み
- 格闘技
- kanato0412
- 回答数1
- 舞の海は北の富士と確執があったのですか?
相撲解説者でお馴染みの北の富士が亡くなりましたが、コメントを求められた舞の海が、口では残念だと言いながら顔が全く残念そうでは無く、むしろニヤニヤしていました。舞の海と北の富士は、同じ相撲解説者として同席する事もありましたが、2人の間に確執があったのでしょうか?
- 男の分厚い腹筋について
俺は腹筋鍛えまくっていて腹筋分厚くなりました。 分厚い腹筋で強いパンチを耐えたいです。 ボクシングジムか空手道場、どちらがいいですか?
- 締切済み
- 格闘技
- fukkinfukkin
- 回答数2
- プロレスラーをもっと格闘技に出場させるには・・・
永田裕志VSレネ・ローゼMMAルール&真壁刀義VSレイ・セフォーK―1ルール&永田克彦VS村浜武宏MMAルール&中西学VSセーム・シュルトMMAルール&曙VSミルコ・クロコップMMAルール&ミノワマンVSシリル・アビディMMAルール&ボブ・サップVSジェフ・コブMMAルール&小川直也VSヤン・ノルキヤMMAルール&秋山成勲VSグレート・O・カーンMMAルール&中邑真輔VSブロック・レスナーMMAルール&藤田和之VSマーク・コールマンMMAルール&坂田亘VSホビー・オロゴンMMAルールこのカードが格闘技の全盛期や格闘技ブームの時に実現したらどのような結果になりそうですか?格闘技詳しい方コメントお願いします。
- 魔界統一トーナメント 時雨vs蔵馬
時雨は蔵馬に攻撃するときに円盤を使っていたが素朴な疑問があります 円盤に頼る闘いに付いて皆様に質問します メリット デメリット どのようなことが思いつきますか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- sirorisu0214
- 回答数1
- 柔道の選手はくさい口臭で相手の戦意を喪失させるのか
柔道の選手はわざと歯を磨かずに口臭をくさくして、試合中に相手の顔にくさい息を吹きかけて相手の戦意を喪失させるのでしょうか? オリンピックの柔道で金メダルをとる選手はみんな口がくさい人でしょうか?