Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

その他(生活・暮らし)

全228546件中1~20件表示
  • 都城市サイクリングコース

    都城市のお勧めサイクリングコースでは、一番初心者向けと思われるコース(3番の市街地コース・星一つ)でも25kmありますが、これは本当に今日がサイクリングコースはじめて、という人でも完走出来ますか? 体力としてはごくごく普通の30代女性だと思っていますが、少しは練習してからチャレンジした方が良いでしょうか chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://miyakonojo.tv/wp-content/uploads/2022/05/cyclemap2022.pdf ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • YouTubeで挿入される広告

    広告動画の中に詐欺まがいの広告が多い気がします。 広告スタイルが同じようなので同じ店舗の広告なのかと思います。 なぜこのような広告を流すことが出来るのかが疑問です。 今回もCONTECのパルスオキシメーターの安売り広告ですが 動画の中での音声説明でパナソニックが開発したとか血糖値も 測定できるとか、嘘八百を流していると私は考えます。 製造メーカーも機能も誤ったナレーションと思います。 CONTECはパナとは無関係のメーカーです。 測定項目は血中酸素濃度測定と心拍数のみで血糖値は測れません。 商品は信頼できる物と考えられますが・・・。 パナもCONTECも大迷惑なのでは・・。 でも、下記には0¥で販売?されていますが???? https://tatashika.com/products/contec%C2%AE%E5%8C%BB%E7%94%A8%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E8%A1%80%E4%B8%AD%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%BF%83%E5%BA%A6%E8%A8%88-%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%8C%87%E5%85%88%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%A3%BD%E5%92%8C%E6%BF%83%E5%BA%A6%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8?srsltid=AfmBOooZMn_4NfBxBTB13OT-Atv6sbJjD8zYgD9KV-LwYmMXLKC6GYAu なんなんでしょうね。 皆さんはどう思われますか?

  • パソコンでヤフオク

    以前パソコンでヤフオクを使用し決済していました。 この度同様の使い方で購入しようとしたらpaypayと携帯電話の 番号の連係を求められ手続が進みません。 これまで同様パソコンだけで購入はできなくなったのでしょうか?

  • 都城市で有名なお魚

    都城市はお肉で有名ですが、お魚で何か有名なものはありますか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • 本当にひまです

    ひまですどうすれば時間を潰せますか

  • 買い物できない

    現在高校生の女です。私は昔から1人で買い物ができません。小さいコンビニでもソワソワしてしまいます……特にマクドナルドとかスタバなどの飲食店は頼み方とかもよく分からないし絶対に1人では行けないです。 そもそもの話、私はかなり世間知らずで引きこもりなのですが、高校生にもなって恥ずかしいです。先日友達と遊び外食する機会があったのですが、常識的なシステムが分からず挙動不審になってしまいました。友達はスイスイ受け付け、注文とお会計してたのでほんとうに恥ずかしかったです…ノリでいけるよ!雰囲気だよ!と友達は教えてくれたのですが、イマイチ雰囲気もつかめず… どうすれば克服できるでしょうか? また、みなさんはいつ頃から1人で買い物できるようになったか教えて欲しいです。

    • pgxtpg2
    • 回答数5
  • 外国人は日本が嫌い

    日本に住んでいる外国人にはよく、 日本人を馬鹿にしたり見下したり、わざと嫌な行為や悪い行為、マナー違反な行為をする人がいますが なぜそういう人たちは日本に住み着くのですか? そんなに嫌いなら外に出て行けばいいのに。 お金のためというなら、よっぽどプライドがないのですね?

  • CMの名前がわかりまへん……

    最近あったCMなのですが、特徴から教えていただけると嬉しいです!! 特徴 ・子役の女の子(中学生くらい)が何人かでできている ・テニスラケットでサーブを打つ子、望遠鏡を覗いてる子などが一人ずつ映像に出てくる ・多分めざましテレビの7時25分くらいの時間帯に何回も流れていた、今は見かけません 正直見てる時、何のCMかわかりませんでしたが、なんか心残りがあるので答えてくれると嬉しいです!!

  • 行政不服審査法について

    質問です。 この審査請求の代理人は誰でもなれると書いているのですが 1-一般人でも報酬を貰い代理人として審査請求をすることができる のでしょうか? 2-税理士や司法書士もなることが可能でしょうか?(報酬を得て)

  • エポスのリボ増額払いと月の返済増額払いの違いついて

    これらってどこが違うのでしょうか?

  • 買い物中に手帳を使うのは変?

    中3です。 スケジュール管理を手帳でしたくて、今日買ってきました。 そこでほしい物リストなども手帳にまとめようかと思ったのですが、手帳を見ながら買い物をするのって変なんでしょうか? 私は買いたいものを覚えられないので何かを見ながら買いたいのですが、手帳見ながらの人っていないですよね、、。手帳初心者なのであまりよくわからないです。 どうするのがいいんでしょうか?

  • 親を喪った悲しみ

    親を喪った方は どのくらいの期間で立ち直りましたか。 もう10年経ちます。普段は普通に生活していますが たまに思い出して いろんな場面を思い出して 後悔したり寂しかったり 涙が出ます。 親の服や 最後に入院先から持ち帰った親の荷物や色々 そろそろ一つずつでも捨てて荷物を減らさないと と思い片付けようとしましたが 衣裳ケース二つ分の母の物をやっぱり捨てれませんでした。みんな そのうち親をなくすし みんな元気に過ごしているのに なんで自分は いまだにこうなんだろう と。10年経ったら もっと 割り切れているのが普通ですか? 私は まだ 母の 何気ない仕草や 数々の場面 生々しく何度でもよみがえって 忘れられる感じがしません。 母の荷物も最終的には 何か一つに絞って 他のものは処分できるようになりたいのですが。でも捨てようとすると 母の匂いがするような気がしたり 愛しさが溢れて 捨てれません。

  • 小4男子って何でこんなにうざいんですか

    私には小4の弟がいます。最近すごく嫌です。 最近弟は1ヶ月毎日できたら1000円と言う条件で「3時半に洗濯物を取り込む」というお手伝いをしています。最初の1週間はちゃんとしていたのですが、最近私に仕事を押し付けてきます。「頭が痛い」や、「宿題が多い」など言い訳をしながらゲームをします。このお手伝いは、3ヶ月くらい前まで私の仕事でした。私が委員会で家に帰るのが遅くなる時、弟に、やっておいてくれる?と言った時は、「は?それお前の仕事やろ?なんで俺がやるん?根拠は?」と意味のわからないことを言われました。 なんで弟は手伝わないのに私が手伝わないといけないんだ。と毎回思ってしまいます。お母さんは最近ものすごく疲れていて相談するのが申し訳なくて相談できていません。毎日ゲームやYouTubeばかりしていて、勉強できているのか分かりません。 弟に何を言っても無駄なんでしょうか。私の心が狭すぎるんですかね、、これくらいしてあげるのが当然ですか?長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 助けて、お風呂の呪い?

    今住んでるアパートなのですが。 お風呂に入った後、必ず頭が重くなります。 生活に支障をきたすレベルです。 そういったことがあり、汚い話で申し訳ないのですが。お風呂は週1です。 必ずです.お風呂に入る前は頭が軽いです。お風呂に入ったら必ずそうなります. 考えられる原因が分かる方教えていただけると助かります. 数日経っても横になってないときついレベルの頭の重さです。 仕事は集中出来ません。仕事に真面目に向き合いたくても気が紛れてしまうほど頭が重いです 。頭が重くなければ、仕事は集中して楽しくできるのですが、頭が重いのでそれどころではなく自宅でご飯を食べる際も、横になって食べないとしんどいほどです。お行儀が悪いですが。 2日前にお風呂に入ったのですが、それ以降ずっーと頭が重いままです。もう、今度から自宅がら少し遠いですが、温泉に通おうと思っています。引越しを考えていますが、今すぐは難しく数ヶ月はいることになると思います。 何が原因だと思いますか。 もう、ここのお風呂に入ることはやめようと思います。もう懲り懲りです。 実家など、今住んでる賃貸のお風呂以外だと何にもなりません。平気です。 ここだけです。呪われているのかなとさえおもうほどです。 2日前はお風呂の温度は43度くらいでした。日によって温度を下げますが。これ以上上げることはなかったです。 温度が高いのかな?と思いましたが、実家でそれくらいの温度で入ってもなんてことありません。 もし、温度が高いことが原因で頭の血管に問題が起きてこうなっていたとしてもそんな数日も頭が重ーい状態が続きますかね。その場合を考えて冷えピタを貼ったり、頭を冷やして寝ていますが、頭の重さが元に戻りません。ストレスです。どうしたらいいでしょうか。 想像で構いません。どんな原因が思いつくでしょうか。

  • 米不足に対する政府の対応の疑問

    1.備蓄米の放出をなぜ競売にしたのか?   販売価格の制限を設けて安く放出しなかったのはなぜ?   競売の結果、高い備蓄米で出回る可能性もあるのに。 2.備蓄米の表記をさせないのはなぜか?   ブレンドするにしても備蓄米を含むという表記はあっても良い   のでは。食味はほとんど変わらないのならなおさら。   表記しないため備蓄米の放出が一般消費者には分からない。   市中への出回り程度が把握されるのを嫌っての処置では? 皆さんはどの様に考え、どう推測しますか? そもそも、この原因ぐらい分析して的確な対応がなぜできない! 複雑な多品目の経済状況ならともかく単品目の米だけなのに。 なにか公表できない理由があるのではと勘繰りたいデス。

  • 今時の道徳に関して

    皆様、いつも大変お世話になっております。些細な事ですが、今時のモラル?に関してお尋ねさせて下さい。 状況をご説明させて頂き皆様にイメージして頂きやすいように書かせて頂きたいのでベビーカーを折りたたんでいた、いないに関しての表現はあくまでも情報としてとらえて頂ければ幸いです。 私55歳は先日娘26歳と出かけておりました。 どこの駅かは忘れましたが、人の乗り降りの多い駅でした。私も降りる際、後ろからも人が押し寄せて来る(若干大袈裟な表現です)ので、他の方も迅速に降りて行きます。 そんな中、私のすぐ前に2歳位の女の子が一人で降りようとしていたのです。当然隙間もありますから、女の子の動作はゆっくりで、私もつんのめりそうになりましたし、危ないので、咄嗟に「あらあらあらあら!」と言いながら、女の子の脇を抱きかかえて、電車から降ろしました。 お母様はと申しますと、1M位先にいらして先に降りてらっしゃいました。「すみません、ありがとうございます^^」と。そのお母様は折りたたんで居ないベビーカーを押してらしたのですが、赤ちゃんが乗ってらしたかどうかは不明です。 いずれにしましても、お母様も手がふさがっておられたのだと思います。私は特に突飛な行動をしたとも思っていなかったのですが、娘が 「今時は、何を言われるかわからないから、親切心でもああいう事はしない方が良い」とやんわり注意されました。 私と致しましては、咄嗟に手が出てしまったのですが、これは今時はしてはいけない事なのでしょうか・・・・? 子育ては大変ですし、もしベビーカーに赤ちゃんが乗ってらしたなら尚の事お出かけも大変です。ですので、あくまでも私の行動に関して、忌憚の無いご意見を頂けたらと存じます。

    • reikyon
    • 回答数4
  • 次のような両親をどう思うか?

    18歳 男です このような両親をあなたなら毒親と思いますか? ・理不尽 ・絶対に謝らない ・プライドが高い ・自分(親)の立場が悪くなったら無理難題を吹っかけてくる ・子供が自分の思い通りにならないとすぐ怒る ・自分(親)も同じ悪いことをしているのに子供がやったら怒る ・人の話を聞こうとしない ・喧嘩している時に昔の出来事をいつまでも引っ張ってくる ・父はどんなに母が悪くても何かと理由をつけて子供のせいにする ・嘘をでっちあげる 一番許せないのが子供の貯金を勝手に学費に回されていたこと。(私立に一回もいったことがないです。) 回答をお願いします<(_ _)>

  • カラオケ小学生利用

    明日1人カラオケに行くつもりなのですが、親には友達と行くと言って行くつもりです、小学生以下の利用が出来ないところなんです、だから中学生と嘘をついて入るつもりなのですが、店員さんに年齢確認されますかね?その場合どのようにしたら入れますか?

  • 市外局番とフリーダイヤル

    歯医者に電話しようとしたら市外局番のやつとフリーダイヤルの二つがあったんですけどどっちも同じように電話できるんですかね?

    • areiz
    • 回答数4
  • 退職することに反対する親に対して

    自分のやりたいことがあるため独立を考えていまして、会社を退職する旨を親に話したら、反対されました。独立自体が安定な社会人とは真逆で、リスクを伴う可能性が高いので反対されるのは承知の上でした。そこで親に言われたのが、「ここまで育てた恩を忘れたのか」「親を心配させるな」など言われました。ただ今の会社はすでに3年勤めていて、親はせめて50代になったから考えろとか言ってきます。多分価値観の違いもありますが、正直どちらが正解というのもないと思っています。もちろん親に内緒で退職することも考えましたが、父親が働いてる会社で働いてるため(父親が社長というわけではないです)、なんとか説得させる必要があります。何か良い方法はないでしょうか?親が降参するまで話し合うしかないのでしょうか?よければ回答よろしくお願いいたします。