- 締切済み
回復ドライブを作成するには
ブルースクリーンの件ではお世話になっております。未だ修復途上です。 Windows 10、バージョン 22H2 LENOVO LEGION Y520(家族の分です)。 C(256GBのSSD)、D、E(1TBのHDD)にドライブが分かれています。 Cドライブ破損に備えてバックアップあるいは、将来Cドライブを大容量のSSDに置き換えるために、Cドライブのイメージを作成しています。(現在、システムイメージを半分まで作成中) 次にイメージを復元するために、回復ドライブを作成したいのですが、できません。 システム修復ディスクはCD、DVDドライブを保有していないので作成できません。そこで、 USBメモリで回復ドライブを作ろうと思いました。 回復ドライブの作成を検索→たちあげると、システムファイルを回復ドライブにバックアップのチェックボックスがあるのでチェック→次へ→必要ないくつかのファイルが見つからないのエラーメッセージが出てきてここで止まってしまいます。 他にどの操作をすれば、回復ドライブを作成できるのでしょうか。 あるいは、USBメモリを使って、インストールディスクの作製をすれば、Cドライブのイメージを復元できるのでしょうか。 お教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kteds
- ベストアンサー率42% (1887/4453)
回答No.3
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3466/7474)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 Windows 10 インストールメディアは付属していませんでした。 パソコンから、リカバリーメディア作成の項目を捜したのですが、ありません。 ご指導のREAGENTC.EXE /enable等を試したのですが、 操作に失敗しました・・のエラーメッセージが出ました。 調べたのですが、diskpartを利用しなければいけないようですが、難しくて今のところ理解できません。 別の投稿でその件で聞いてみます。 ちなみに、コマンドプロンプトと言うのは初めて見ました。 ありがとうございました。