- 締切済み
海外上場している日本企業の株式購入
株について素人なので的外れな質問だったらごめんなさい。 NTTのようにNY証券取引所にも上場している企業の株を買う場合、東証とNYどちらからの購入も可能なのでしょうか? 例えば、同じ企業銘柄でも東証の株価よりNYの株価が安いから、どうせ同じ予算ならNYで買った方が株式保有数が多くなる、なんてことはあり得るのか、 が知りたいことです。 拙い質問で恐縮ですが、ご教示をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.2
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.1
補足
ありがとうございます! 分かりやすい説明で大変参考になったのですが、 「倍率」とは誰が何の目的で決めるものなのでしょうか? NYSEでNTT株を1株買うには、結局20ドル×110円ではなく 20ドル×200倍×110円が必要、ということでしょうか。 だとすると、何故あえて20ドルに見せているのでしょう? 素人の質問で何度もすみません・・・