ローンの残っている車の売却
ある車を100万円ほどの5年ローンで購入しましたが、経済的な理由などにより手放すかどうか悩んでいます。
この車を売却(買取)してそのお金で中古の軽に乗り換えようかと思うのです。
たとえば、50万円で買取してもらえたとしたら、そのお金で中古の軽を買い、もとの車のローンは最期まで払うという方法です。
ローンはほとんど残っているので、軽に乗り換えてローンを最期まで払うことになりますが、今の車に乗り続けるよりは燃料代、車検、税金などの維持費が安くて助かるのではと単純に?考えたものです。
ローンを払い続け、払い終わっても中古の軽が残るのみ、元の車は手元にないという悲しいことになりますが、今の生活が経済的に楽になるのであればやむを得ないと思ったのです。
このように、ローンは最期まで払うことを前提に車を買い取ってもらう
ことはできるのでしょうか?問題になることがあれば教えて下さい。
なお、今の車は97年式ローバー・ミニ・クーパーで6ヶ月保証完全整備で購入後2ヶ月あまりで、これからという所です。
今や絶版車であり長く乗りたいと思っているのですが・・・。
特にこの2ヶ月で故障が頻発したわけではなく、足のへたりこそ感じられますが全体として快調です。
軽にすることのメリットをいろいろ考えてみるのですが、、50万ぐらいの中古の軽は程度も期待できませんし、1世代前ですからATであれば燃費もミニと大差ないと思います。(車の使い方は通勤、買い物などの街乗りチョイ乗りメインです)ミニはハイオクなのでその分は助かります。
大きく違うのは車検、税金です。毎月とボーナス月の貯金でまかなうのですが、各月積立てる負担額は少なくてすむとは思います。
なお、現在ミニの他に以前から所有しているキューブもあるので、この2台に必要な車検、税金、オイルなど定例的な支出は上記のように毎月貯金*24ヶ月でまかなう計画を立てていますが、月の貯金は1万円程度に抑え、ボーナスを多く貯金するようにしています。
仮に軽に乗り換えた場合、ボーナス月の貯金額は万単位で減ると思いますが、月の貯金額は千円単位でしか減らないと思うのです。(負担が減ることは間違いないですが)
軽にすることでボーナスからの負担がかなり減るとはいえ、ボーナス以外の月の負担が千円単位でしか減らないのであれば、そこまでして愛車のミニを手放すのはもったいないよ、それぐらい何とかならないの?
とも思ってしまいます。
5年後でもミニの価値は残ると思いますが、軽はゼロでしょうし。
長くなってしまいました。
車を維持するためのボーナス時以外の毎月の負担(貯金)をもともと軽く計画しているので、軽にしたところでその負担は劇的には減らないから手放すのはもったいないという考えに傾きつつあります。
その何千円の差は日々の生活の工夫と節約で何とかしたいというのが本音です。
自分で質問して自分で納得しているようなことになってしまいましたが、「ローンが残っている車を(買った店で)売れるか」という観点から教えて下さい。