Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

固定資産税

物件を取得してから数回引っ越しをした場合 固定資産税通知書はいつの時点の住所に届きますか?

みんなの回答

回答No.2

・今年の1月2日以降に物件を取得して登記した場合 来年まで納税通知書は届きません。 今年の分の固定資産税は売り主が納付済みです。 来年の納付書は、来年の4~6月頃に、納付書発行時点での住民票の住所に届きます。 売り主が今年の1月1日~12月31日の分の固定資産税を納付済みなので、売買の際に、売り主が払った固定資産税額を日割り計算して、物件価格に上乗せしている筈です。 ・去年~今年の1月1日までに物件を取得して登記した場合 今年の4~6月頃に、今年の4~6月の時点での住民票の住所に届いている筈です。 なお、自治体によって、4月になるか、5月になるか、6月になるか変わるので、正確な時期は該当自治体にお問い合わせ下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y6802649
  • ベストアンサー率23% (33/143)
回答No.1

毎年、1月1日時点の所有者に課せられることになっています。 送られてくる時期は自治体によって異なりますが、所有する土地・家屋の所在地のある市町村から4月から6月頃が多いです。 固定資産税通知書と一緒に、固定資産税納付書も送られてきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A