- 締切済み
新しいフォントをインストールできない
TTEDITというフォント作成ツールを使って、フォント登録(文字を随時追)をしていましたが、今日突然、エラーが出ました。 作者にメールを送ったのですが、返事はまだありません。 そこで、自分の対応処理ですが、 コントロールパネルからフォントを開いて、任意のフォント(たとえば、明朝)を開くと、サンプル表示がされていたように思うのですが、どれも開いてくれません。 フォント管理ツールであるフォントマネージャーでは、表示されています。 その結果、TTファイルのみが開かず、Aファイルは開くことに気がつきました。 自前のフォントは、一旦削除して、再インストールをしようと試みました。 次に、この質問コーナーの過去の経歴を調べていたら、 フォントトラブル対処法とフォントの限界 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html というのを知りました。 1.ttfcacheの処理は何度も行いました。 2.Marlettフォントの対応では、 直接、ファイル名を指定して実行 で SFCを起動しようとしたのですが、 実行できませんでした。 3.フォントフォルダの破損の対応では 私のはwindows meなのですが、「MS-DOSモードで再起動する」を、どのようにして実行するのかわかりません。 98や95では出来たのは覚えています。 ms-dosプロンプトから attrib のコマンドを入力してみましたが、結果は同じです。 上記の中で1つでも結構ですから、おわかりの方がおりましたら こんな私に、適切なアドバイスを頂きたいのです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pikkeru
- ベストアンサー率62% (150/239)
回答No.1
お礼
とても詳しく回答を頂いて感謝しております。 作者からメールを頂いて、MEを再インストールする必要があるだろうといわれています。 私も、そのつもりで準備しています。 すぐに、システムの復元をしようと思ったのですが、これは絶好の機会だと思い、パソコンをもう1台手に入れることにしました。 それが23日に入る予定なので、そこに現在のアプリを入れてから、ゆっくり(気持ちはとても安全に)システムの復元、さもなければ再インストールをしようと思っております。 ありがとうございました