- ベストアンサー
見た目空白セルの対処について
エクセル上でA列に関数が入っていて、A列を値複写でB列にコピーしたケースについて B列上で空白のセルを選択しようとして「編集」→「ジャンプ」→「セルの選択」 →「空白のセル」の操作を行うと、該当なしとなってしまいます 空白部分のセル上で「Del」キーを操作したあと再度「編集」→「ジャンプ」→「セルの選択」→「空白のセル」の操作をしたところそのセルが選択されました ので、見た目は空白でも実際は空白でない状態になっていると思われます B列上の見た目の空白セルが部分部分にあるため、1つ1つ「Del」キー操作をするには大変な労力がいります。 簡単にB列上の見た目空白セルを選択する方法はないでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
遅くまでお考え頂きありがとうございます。教えて頂いた手順を実施したところうまい具合に見た目空白セルが選択状態になり1回の「Del」操作で済みました。 さすが、nishi6さん!他の質問に対する回答のマクロも見せて頂きましたが、いとも簡単にマクロを組んでいますよね。私も最近マクロの便利さを思い知り、何とか覚えようとしているところです。本当に助かりました。ありがとうございます。