- ベストアンサー
雑誌の付録のCD-ROMの試用期間って何のことですか?
よく雑誌などの付録にCD-ROMがついていますよね?以前に買った雑誌の付録で、ホームページの作成ソフトがありました。それを使ってみたいのですが、「試用期間は15日間」とかいてあります。これはどういう意味でしょうか? 15日間の内に、ホームページを作り終えたら、市販のソフトを買って使ったのと同じ事になるのでしょうか?もし、15日間を過ぎたらどうなるのでしょうか? 又、15日間で作り終えて、ホームページを世に送り出したあと、更新などがしたい時は、このソフトは使えないって事でしょうか?そうなるとしたら、結局そのソフトを購入しておかないといけないんでしょうか? 頓珍漢なことを言ってるかもしれませんが、パソコン初心者の私にはこんなこともわかりません。どうか笑わずにどなたかお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。結局使ってみてよかったら、買わないといけないって言う事ですね。わかりました。問題が解決したのでインストールしてみようと思います。