- ベストアンサー
HPに載せる画像を作っているのですが。
WIN&フォトショップでHPに掲載するイラストを描いたのです。 A4サイズの下絵を300dpiで取り込んで彩色、72dpiに解像度を落として完成させました。 ところが730kbもあって、とてもHPにのせられません。 知り合いは50~60kbくらいで載せています。 下絵が大きすぎたのでしょうか。 ふつう、HP用の下絵というのは、どのくらいの大きさに描くものなんでしょう。 やっぱりハガキサイズくらいでしょうか。 それから、せっかく描いたこのCG. これサイズを小さくする方法はないでしょうか。 72dpi以下には落としたくないです。 スキャナでカラーイラストを取り込んだときは、サイズを小さくすればファイルサイズもどんどん小さくなって、すぐに15kbくらいにできましたけど、それとは勝手が違うようです(あたりまえか)。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
すみません! 私、BMPで保存していました!!! JPEGにしたら51kbで保存できました。 お騒がせをいたしました。 どうもありがとうございました。