Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

B's CLiPでフォーマットしても空ディスクと認識される。

えっとタイトルの通りなんですが、このソフトはパケットライティングソフトなのでMOみたいな感じで読み書きができるようになるソフトですよね。しかし以前はDirectCDを使ってたんです。 でもXPにアップグレートしたのでDirectCDのままでもよかったのですが、システムに悪影響を及ぼす恐れがありますと出て、そのまま使おうとしたら案の定使えませんでした。VerUPのパッチなども1999年が最後みたいです。 なのでB's CLiPをインストールしてCD-RWを空にしてからB's CLiP形式に20~30分かけてフォーマットしたんですが、空き容量が0で使用容量も150KBくらいで書き込みできません。どなたか分かる方よろしくお願いします。 根本的に何か間違ってるかもしれないのでどんどん指摘してください。

みんなの回答

回答No.3

同じくB's Clipを使用して削除をしてから読み込んでみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44614
noname#44614
回答No.2

念のため、ブランクメディアになったら、「このCDを書き込み可能にする」のチェックを元に戻してから、B'sClipフォーマットをかけて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44614
noname#44614
回答No.1

B's Clipフォーマットをかける前にCDの内容を消去し、ブランクメディアにする必要があるかもしれません。 やり方は、マイコンピューターからCDドライブのプロパティを出し、書き込みタブで「このCD-Rドライブへの書き込みを有効にする」をチェックします。 そして、またマイコンピューターへ戻り、CDドライブを右クリックするとB'S Clip消去の他に、「このCD-RWを消去」という項目が現れます。ここをクリックして後は指示に従って下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A