Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

画素数とファイルサイズについて

下記の場合で撮影した場合、どちらのファイルのほうがプリント時に綺麗なのでしょう? (A4版大にプリントするとして…) 画素数が大きいほうなのか、ファイルサイズの大きいほうなのか… よろしくお願いします。 ちなみに、イオスkissDNのカタログ数値です。 JPEG ラージ・ノーマル3,456×2,304(800万画素) ファイルサイズ1.7M ミドル・ファイン2,496×1,664(415万画素) ファイルサイズ2.0M また、現在SONYのP8(320万画素)を使用しています。 ファインで撮影の場合1.2M前後のファイルサイズになります。 やはり、上記2種類のファイルのほうが綺麗ですよね。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんな考え方はいかがでしょうか? 一般的に、インクジェットプリンターでは、どんなに高性能なものでも印刷解像度が200dpiあれば十分だといわれています。 (dpi=1インチ四方の中に何ドットあるかってことです。数字が大きいほど高精細) では、A4(210×297mm)の200dpiとはどのくらいかといいますと、 1654×2339pixelですので、 ご質問のミドルサイズでも十分だといえます。 理論上では、印刷解像度は高画質の方がよいのですが、 インクジェットプリンターレベルではそれ以上の再現性はありませんので、差が出にくいのです。 また、このファイルサイズとは、開く前のサイズですよね? JPEGというファイルは圧縮データですので、これを展開すると… 3,456×2,304=22MB 2,496×1,664=11.9MB になります。ということは、プリンターに転送するのもデータを開くのも、後者の方が半分の時間ですみます。あまり差がないのでしたら後者の方ですよね。 それと、画質がファインorノーマルという選択肢がありますが、 読んで字のごとく、ファインの方が高画質(低圧縮率)です。 JPEGは、複雑な模様のある部分は目立ちませんが、連蔵したトーンの部分(グラデーションや同じ色が続く部分とその境目)にノイズが乗ってきます。例えば空の微妙なグラデーションなどは、圧縮率の低い方が美しく再現されます。 ということで、私はミドル・ファイン2,496×1,664(415万画素) の方をお薦めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

1. ラージ・ノーマル3,456×2,304(800万画素) ファイルサイズ1.7M 2. ミドル・ファイン2,496×1,664(415万画素) ファイルサイズ2.0M 撮像素子からのデータの流れを見てみると 1. では 1-a. (RGB:200万,400万,200万)のデータからkiss内部でRGB各800万画素のデータを補間生成(補間生成された部分にはあらたな情報は入ってない) 1-b. 生成されたデータを普通の圧縮で保存(その際、情報の欠落が生じる) 1-c. データを展開し、さらにプリントに必要な画素数までデータを補間生成して出力(プリント時の解像度が270dpi(くらいかな)より小さい場合には、画素数を減らす側の補間、そうでない場合には画素数を増やす側の補間) 2.では 2-a. (RGB:200万,400万,200万)のデータからkiss内部でRGB各400万画素のデータを補間生成(補間生成される部分が1-aより少ないけど、もともとこの部分は情報を持ってない、、) 2-b. 生成されたデータを低い圧縮で保存(情報の欠落が少ない) 2-c. データを展開し、さらにプリントに必要な画素数までデータを補間生成して出力 と見比べると、1も2も撮像素子からのデータを二段階に分けて補間し、画素数を増やしていることになります。 ということで、プリントする際の画素補間のアルゴリズムのできぐあいと、kiss内部での補間アルゴリズム(+圧縮アルゴリズムの相性)のできぐあいによっては、2の方が綺麗 ということも起きえるかもしれません。

gonbe928
質問者

お礼

ありがとうございます。 む、難しいですね・・・(T_T)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前者(ラージ・ノーマル)です。 圧縮率は、ある程度上げても微細なノイズの影響が出る可能性がある(それでもノーマルまでならほとんど気にならない)程度ですが、ピクセル数は、特に大きいサイズへのプリントの場合如実に画像のだるさとなって現れます。 また、SONYのP8とKiss Digital Nではどちらにしても比較にならないほど後者の方が高画質です。

gonbe928
質問者

お礼

なるほど! ありがとうございます。 勉強になりました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A