- ベストアンサー
フレッツADSLを使ってのメール送受信
まずは、使用環境ですが… OS:Win98SE メールソフトは、Outlook Express 5.5 プロバイダ「ZERO」「Dion」併用 NTT東日本の「フレッツADSL」です。 「OE」の設定で、 「ツール」「アカウント」「メール」「プロパティ」「接続」の所ですが、 「このアカウントには次の接続を使用する(U)」という項目があります。 「ZERO」のマニュアルによると、チェックを入れて「ローカルエリアネットワーク(LAN)」を選択する、 「Dion」のマニュアルによると、チェックをはずし「適用」「OK」となっています。 この違いは何でしょうか? ちなみに「Hotmail」も「OE」を使っていますが、こちらもチェックをはずした状態で使っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
詳しい説明ありがとうございます、大変よくわかりました。 >「現在@@への接続...で接続されています....切断して...ローカル...へ切り替えますか?」 この部分については、まだ未知の世界ですが、 イマイチ「ADSL」の状態が思わしくないときのために、 ダイヤルアップを予備で作っておこうと思っていたので大変参考になりました。 家のパソコンはデスクトップですが、近々ノートPC購入予定ですので、 合わせて大変参考になりました。