- ベストアンサー
NT用のASP入手法
WinsowsNT4.0Workstation+PeerWebServer+ASPで、Webサーバを運用しています。これらのソフトの入手・使用・管理方法に自信がないので、よろしくお教え下さい。今のところ、次のように認識しています。おかしいところがあれば正して下さい。 1)WinNT:パソコン購入時にCD-ROMがついてたので標準インストールした。当該パソコンが壊れたら、このソフトも廃棄しなくてはいけないだろう・・。 2)PWS:上記WinNTの付属としてOptionPack4.0のCD-ROMがついていたので標準インストールした。OptionPackはフリーソフトなので同時に他のパソコンにもインストールして良いだろう・・。 3)ASP:上記セットの中に見当たらなかった!たまたま当該パソコンで使用するために別に購入したMicrosoftVisualStudioのCD-ROMの中にあったので、そこからインストールした。VC++やVisualInterDev等は同時に1個のパソコンにしかインストールできないだろう・・が、ASPはフリーなので同時に他のパソコンにインストールしても良いだろう・・。 ところで、ASPのテキスト本や雑誌では、WinNTさえあれば誰でもASPを使用できるように書いてあるため、私はASPはタダである、と認識しています。今回私はMicrosoftVisualStudioという市販ソフトの中にしかASPを見つけられませんでした。ASPをタダで入手する方法について教えて下さい。 また、Win2000ではASPは最初から含まれているようですが、Win meでも最初から含まれているのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。 補足します。 A)OptionPack4.0をカスタムインストールしても、メニューの中にASPというものを見つけることができなかったのです。標準インストールでは、ASPはインストールされませんでした。 B)WinMEとPWSについては、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=94233 と、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=43180 の質問&回答があるのですが、質問者が結局どうやって解決したのか、 よくわかりませんでした。 C)MicrosoftVisualStudioのCD-ROMのメニューで、 Active Server Pagesだけを選択し、インストールできました。