画像ファイルのフォーマットの一つです。
一般にはGIFやJPEGなどが有名ですが、PNGも一時、Webで利用するための推奨フォーマットとして注目されたときがありました。
そこそこの機能のあるフォトレタッチソフト(画像編集ソフト)ならば、PNG形式での保存などは可能なので、一度フォトレタッチソフトで画像を取り込んだ後に、PNG形式で保存しなおせばよいと思います。
おそらく、J-Phoneの端末に画像を送りたいということだと思いますが、気をつけないといけないのは、J-Phoneのメールでは、メール全体で6KBを超えると画像は受信できない、ということです。
そのため、画像のサイズはだいたい5.5KB以内には収める必要があります。
で、PNGだと、あまり大きく圧縮されないので、256色の小さな画像でも、たいていサイズオーバーしてしまうと思います。画像サイズをすごーく小さくするか、16色にしないと、携帯で受け取れるサイズにはならないと思うので、この部分を注意して下さい。
補足
ありがとうございます。j-phoneではなく、Ezwebなのですが、何KB以内だったら大丈夫か おわかりでしょうか?