- ベストアンサー
ウイルス発見と削除
メールの送受信で「ウイルスを発見しました」「ウイルス名:WORM BADTRANS.B」「ウイルス発見時の処理:ウイルスを駆除できません。感染ファイルを放置しました。」が表示され、知らない添付ファイル付のメールが1通入っていました。 メールにカーソルを合わせると本文(プレビュー画面)は空白で「警告 ファイルを開いています‥‥‥」より、フロッピーにファイルを保存し、このメールを右クリックで削除しました。(現在は無かったものとして消えています) そこで、私の処理は正しいのでしょうか?正しい駆除の方法を教えて下さい。又、このウイルスに感染すると、どのような症状がPCに現れるのでしょうか?。文字化けがでるとか、処理が落ちるとか、マウスが働かないとか‥‥‥。 以前、ウイルス検索で××.EXEと○○.DLLのファイルが見つかり、「Windowsが使用‥‥‥」「‥‥‥プロテクト‥‥‥」で駆除・隔離できないので、リカバリーで入れ直したことあります。このようなとき、どんな手段があるのでしょうか?。その影響で起動が不便なときはどうしますか?。 欲張りでスミマセン。どれか1つでも結構です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
大変詳しい説明で、ありがとうございました。今までウイルスと縁がなかったのでうろたえていました。コピーしておいて現在・今後の参考とします。IEは、5.5 SP2です。ウイルスバスターは、2002で絶えずバージョンアップに努めます。 ありがとうございました。