Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

メールで添付ファイルを送ると・・・.

メーラーはEudora Pro3を使用しています. 添付ファイルで拡張子「html」を相手に送ったところ「htm」となって受け取ったそうです.試しに自分から自分宛に送ったところ同じ現象が起きました. 原因がわかりません.どなたか教えてください.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.2

Ver.3にそんな設定があったかどうかを既に忘れてるんですが....。 というより、多分拡張子3文字が染み付いちゃってる世代なんで(歳がばれるな)、単に気づかなかっただけかもしれない。 手っ取り早い方法としてEudoraのバージョンをあげる、というのはどうでしょう? 4以降だと拡張子が何文字でもヘッチャラです。 Eudoraの最新版は5.Xですよね(あれ?この間6.Xがどうしたこうしたってメールを見た記憶が....ちょっと自信なし)。 使い勝手やコンピュータの制約が無いようでしたら、細かいバグも取れてますし4とか5に上げちゃうのが、後々もよろしいかと思います。

eijikun
質問者

お礼

Eudoraのver3が対応してないってことがわかりました. 大変な収穫です.ありがとうございました.

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#5549
noname#5549
回答No.1

御存じかとは思いますが、 ISO規格による、拡張子は3文字です。 ですので、htmlファイルはhtmで表されます。 特に読めなくなるなど不都合がなければ気にする事はないですよ。 自動で拡張子を変換してくれているだけです。 Macユーザーにはなじみの薄い概念ですけどね。 (僕もMacユーザーなので最初は戸惑いました)

eijikun
質問者

お礼

拡張子が3文字とは知りませんでした.(;^_^A 確かにファイル内容は問題ありません. ただhtmlの拡張子でHPのリンクをしていますので 毎回,直さないといけないのが多少面倒なのです. 忘れてアップしたらリンク切れなんてこともありました.(;o;) 自動変換してしまうのをやめさせる方法などあるのでしょうか? これは決めごとなのでどうにもできないものなのでしょうか? もう少し質問させてください. humourさんありがとうございます.

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A