※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe PhotoDeluxe for ファミリー4.0について)
Adobe PhotoDeluxe for ファミリー4.0の使用中に起きたトラブルと対処方法
このQ&Aのポイント
ウインドウズmeで使用しているAdobe PhotoDeluxe for ファミリー4.0で写真サイズの変更作業中に、単位を間違えて300cmに設定してしまい、ディスク容量不足のエラーメッセージが表示された。
強制終了後、再起動すると、膨大なファイルがどこかにセーブされ、ディスクの空き容量が300MBになった。
どなたか、セーブされたファイルの場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
Adobe PhotoDeluxe for ファミリー4.0について
私はウインドウズmeにAdobe PhotoDeluxe for ファミリー4.0をインストールして使っていますが、先日、写真サイズの変更作業をしていたんですが、”幅”の欄に300ピクセルと入れるつもりが、単位を間違えて300cmにしてしまい、そのまま作業を開始、すると元々ディスクの空きが1.6GBあったにもかかわらず、ファイルサイズが膨大になり「ディスク容量不足」って言う内容のメッセージが出てきて、そのままフリーズしてしまい。やむなくctrl,alt,deleteにて強制終了し、再起動。
そして次にPCが立ち上がってくると、先ほどの膨大なファイルがどこかにセーブされたらしくディスクの空きが300MBになっていました。
どなたか、そのファイルがどこにセーブされたか分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
お礼
hawksさん、ご回答ありがとうございました。 tmpファイルになって堂々と私のCドライブに君臨しておりました。 いかんせんBIGサイズのファイルなので間違いないと思います。 今は無事削除して、私のPCは元の状態に戻りました。 本当にありがとうございました。