※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:adobe readerのことで助けてください!)
Adobe Readerのアンインストールで起動エラーが発生してしまった場合の対処法
このQ&Aのポイント
Adobe Readerのアンインストールで起動エラーが発生してしまった場合の対処法について解説します。
PDFファイルを開く際に古いバージョンのAdobe Readerが起動してしまう問題が発生した場合、アンインストールすることで解決できる可能性があります。
しかし、アンインストール後に新しいバージョンのAdobe Readerが正常に起動しない場合は、他のPDFリーダーソフトの利用や再インストールを試してみることをおすすめします。
今日adobe reader5.0をアンインストールしました。
というのは、7.0がインストールされているのにも関わらずPDFファイルを開くと5.0が起動していたためです。
そこで5.0をアンインストールすれば7.0が起動するようになると思い、おもいきってしてみました。
そうしたら7.0が起動するどころか、今までダウンロードしてあったPDFファイルが、全て開けなくなってしまいました。
インターネット上のPDFファイルが開くURLをクリックした場合も開けません。
7.0が起動するファイルもまれにあったので、7.0がインストールされているのは間違いないと思います。
PDFファイルはよく使うので困っています。
パソコン初心者なのだからアンインストールしていいかどうかをここで聞けばよかったと後悔しています・・・・。
対処法ありましたら、教えてください、お願いします!
お礼
回答ありがとうございます。 無事解決しました!