- 締切済み
貧弱なWindowsノートPCに最適なLinuxディストリビューションは?
■ おすすめのLinuxディストリビューションを教えてください ■ Windows98時代のノートPCをLinux用に転用しようと考えています。 (MicrosoftがWindows98のサポートを打ち切るらしいし...) マシンのスペックが、とても貧弱です。 メモリ:128M HDD:20G この程度のスペックでは、最新のリッチなディストリビューションは インストールできないか、できたとしてもかなり *重い* 状態に なるだろうことは、想像できます。 ですので、GUIはあきらめてCUI(RunLevel=3)のみ、 ディストリビューションも軽めのものを選ぼうと思っています。 主な用途も欲張らずに - 家庭内ファイルサーバ(Samba) - 家庭内Webサーバ(Apache) - Linuxそのものの勉強 - 各種軽量言語の勉強 程度にとどめておこうと思っています。 メモリが少ないので、サーバ用途は無理かな? ディストリビューションに望むことは、 - 軽く、小さいこと (インストーラも含めて) - ある程度の実績があり、これから先も息が長そうなこと (=つまり、ぱっと出てすぐに消えていくディストリビューションではないこと) - ある程度メジャーであること です。 Linuxの月刊誌を読みかじって、自分なりに「これがいいかな」と 思っているディストリビューションは、Debian か Vine です。 が、確固たる根拠も自信もありません。 上記のような要件での、みなさまのおすすめのディストリビューションを お聞かせいただければ幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kome-maro
- ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.6
- kome-maro
- ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.5
- kome-maro
- ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.4
- dondon5959
- ベストアンサー率15% (36/229)
回答No.3
- cynthia4
- ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.2
- unknown_person
- ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.1
お礼
kome-maroさん、いろいろとありがとうございます。m(_ _)m お~、このスペックで、Fedora5が!! ぱちぱち。 実は、Linux化したいノートPCは2台ありまして、 質問で紹介したPCは、その2台中、高スペックな方でした。 質問で紹介したPCよりもさらに低スペックで、旧いやつに なんとかVineをインストールできないかと、 1FDインストールを闘いました。結果、失敗。 インストーラがどうしてもHDからのインストールしか やってくれないんです。ネットやPCMCIAのインストーラも 全て試したんですけどね。 やはり、10年近く前の、1スピンドルのノートPCは手強い。 幸いもう1台は、光学ドライブをオンボードに装備している モデルなので、その点では安心なのですが。 失敗はしたものの、1FDインストールの闘いはとてもよい勉強に なりました。kome-maroさんには本当に感謝です。ありがとう。