- ベストアンサー
手ブレ防止機能
使用中のデジカメ(CASIO EXILIM EX-S20)が壊れて、 買い替えを考えていますが下記の機種で迷っています。 ・CASIO EXILIM EX-Z700 ・CANON IXY DIGITAL L4 ・FUJIFILM FinePix Z3 (SONY Cyber-Shot DSC-T10) (PANASONIC LUMIX DMC-FX07) 希望条件は、 充電がクレードルタイプのもので、薄くて小さいのが良いです。 使用用途は、 主に旅行先などで子供や家族を撮るぐらいで家のプリンタでL版サイズでしか印刷しません。マニュアル撮影もほとんどしたことが無くオートで簡単に取れるものが希望です。 あと、 EX-Z700や Z3の「ブレ軽減モード」と DSC-T10やDMC-FX07の「手ブレ補正機能」は 全く次元の違う仕組みなんでしょうか? DSC-T10、DMC-FX07はクレードル付属では無いですが、 手ブレ軽減機能があるために候補に一応残っちゃってます・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
わかりやすい説明有難うございます。 ISO感度を高める→ シャッター速度が上がる→ 手ブレや被写体ブレを軽減する。→ ISOが高い為、ノイズが増える。 なんですね・・。 同じようなものかと思っていたのですが、 ブレが軽減されてもノイズが増えるならなんか微妙ですよね・・。 違いが大きいようなのでますます悩んでしまいます・・。