- 締切済み
ビデオカメラ(MiniDVのSD画質)の画質ってこの程度なの?
パナのNV-GS300を使用してビデオ編集しようと考えています。 撮影したDVテープをビデオ編集ソフトにてPCへ保存し、最終的にはDVD-video形式でDVDに焼いて保存しようと考えています。 DVテープからPCへ保存した段階でavi形式になり、この時点であまりきれいとは感じません。 これをさらにDVD-video形式でDVDへ保存する場合、mpeg-2へ圧縮するためさらに画像が劣化すると思います。私が考えていた最近の映像技術ではもっときれいと思っていましたので、チョットがっかりです。 PCのスペックや編集方法を変えればもっときれいになるのでしょうか?(ちなみにPCは自作でPen4-3.2GHz、メモリー512MB、編集ソフトはMediaStudioPro7) それともHDビデオカメラなら、もっときれいのでしょうか? またPCへキャプチャーするのに別にキャプチャーボードを増設して、ビデオカメラとAVケーブルで接続して取り込むと良くなるとか・・・。 なにかいいご意見があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fivetec
- ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.2

noname#21350
回答No.1
補足
詳しい回答有難うございます。さらに質問させていただきたいのですが。。。 > 映像編集用に使用するPCのメモリーは最低1GBは欲しいところです。 メモリーが不足してると画像の質に影響してくるのでしょうか?例えばコマ落ちするとか? > 書き出した映像をCINEMA CRAFT ENCODERやTMPGEnc 4.0 XPressでMPEG2に変換 私の場合もキャプチャー・編集後DV-aviで一旦書き出ししました。その後はいきなりDVDオーサリングソフトでDVDに書き出ししました。このあたりの作業手順はソフトによって違うのですね? また、編集時にテキストを入れたのですが、輪郭がぼやけて見た目が汚くなってしまいます。他のソフトでも同じでしょうか?