※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャプチャ形式はどれ?)
ビデオカメラの映像をDVDに落とす方法とキャプチャ形式の選び方
このQ&Aのポイント
ビデオカメラの映像をDVDに落とす方法について説明します。使用するソフトはUlead Video Studio9です。キャプチャ形式の選び方について迷っている方も多いと思われますが、DV形式が適しています。
最初はDVD形式で取り込みを試みましたが、時間がかかり、途中でキャンセルしました。その後、おまかせモードに切り替えてDV形式で取り込んだところ、スムーズに映像を取り込むことができました。
キャプチャ形式の選び方に迷った場合は、DV形式を選ぶことをおすすめします。ビデオカメラの映像をDVDに落とす際には、十分な時間とスムーズな取り込みが可能です。
ビデオカメラ(DVテープ型)の映像をDVDに落とそうと思っています。
使うソフトは、Ulead Video Studio9です。
キャプチャ形式を選ぶらしいのですが、いろいろ出てきて、
何が何だか分かりません。
【DV・AVI・MPEG・VCD・SVCD・DVD・WMV】など。
最初は、意味が分からず、普通に自分で編集しようと、
DVDに落とすから【DVD】かなと思い、それで取り込み始めましたが、
段階がいくつもあり(取り込んだのかと思ったら、次は「トランスコードバッファを掃き出し中」と出て)、おそろしく時間がかかり、途中でキャンセルしました。
それとも、キャプチャ形式の問題でなく、自分で編集するパターンを選んだからでしょうか。
その後、おまかせモードに切り替えて、適当に形式を【DV】にしたら、
テープと同じ時間で映像は取り込めたようです。
何が違うのでしょうか。
このまま、DVという形式で取り込んだらよいのでしょうか。
お礼
ありがとうございました! その後、無事DVDに焼けました。 これからは、迷わずDV形式でやろうと思います。