失礼ですが、"gapi32.dll"や"riched32.dll"をどこからコピーするおつもりでしょうか?
システムのバックアップがあるのでしょうか?あるのでしたら、問題ありませんが・・・。
Win2000のシステムファイルは、通常、"C:\WINNT\system32\dllcache"にファイルのバックアップコピーが保存されていますが、ご質問の内容から察するに、このバックアップ自体が壊れていると思われます。(システムがファイルを復元する時には、このフォルダから書き戻しているので)
"Microsoft Office"のCD-ROMには、"gapi32.dll"や"riched32.dll"がそのままの形で入っていますが、
win2000のCD-ROMには、"gapi32.dl_"、"riched32.dl_"というファイル名で圧縮された形で入っていて、そのままでは使えません。
gapi32.dll 98,304バイト(ver.5.5.2803.0)
gapi32.dll 88,336バイト(ver.5.5.2175.0)
gapi32.dl_ 32,897バイト
riched32.dll 3,856バイト
riched32.dl_ 1,185バイト
Windowsのシステムファイルを修復する場合、"sfc.exe"(『システムファイルチェッカー』)を使用しますが、Win9xとWin2000では操作方法が違います。
Win2000の"sfc.exe"は、Win2000のCD-ROMをドライブにセット後、
「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」
または、
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」
で、
sfc /scannow
と入力します。(参考URLの1つ目)
メーカー製PC等でリカバリーディスクのみでWin2000のCD-ROMがない場合、"C:\i386"フォルダ等にWin2000のCD-ROMの内容が保存され、レジストリにその場所が記録されていることがあり、その場合には、そのフォルダ内のファイルを元に修復されます。(参考URLの2つ目)
補足
"gapi32.dl_"、"riched32.dl_"の解凍はどうすればいいのでしょうか? また、システムチェッカーすることによりどのような効果があるのですか?何度もすみません。