スキャナのことで
こんにちは。
WinMeを使っています。
最近プリンタの調子が悪いので買い換えようかと思っています。
場所が狭いので複合機も検討しています。
使っているプリンタはHPのDeskJet880cで印刷品質「1200x1200dpi」、
スキャナはSHARPのJX-375UでカラーCCD、解像度「600x1200dpi」、読み取り入力「各色12ビット/画素」、読み取り出力「8ビット/画素、各色1ビット/画素」となっています。
検討しているのは複合機ではHPのpsc2150とpsc2110とpsc1210です。
プリンタとしては印刷品質「4800x1200」なので今よりきれいになるかな?と思うのですが、スキャナが
2150は「CCD」「1200x2400」、入力各色16bit、出力各色8bit
2110は「CCD」「600x1200」、入力各色16bit、出力各色8bit
1210は「CIS」「600x2400」、入力各色12bit、出力各色8bit
です。
今のスキャナと比べるとどうなんでしょうか?2110は同じくらいでしょうか。省スペースの1210がいいのですが、主は同じですが、副が倍になっています。解像度は主と副でどちらを重視して考えたらいいのでしょう?CCDだと立体もわりときれいに出ますが、CISは平面のみなんでしょうか。
カタログを見ても良くわからなかったので教えてください。
待っていれば、1210でスキャナは良くなっていくんでしょうか?
それとも、2110、1210の場合、プリンタだけ買ったほうがいいでしょうか?お願いします。