Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

PhotoShopでの切り抜きツールとバッチ処理について

お世話になります。 現在仕事の方で、全社員2000人ちょっとの人数写真をデジカメで撮って、それをPhotoShopの切り抜きツールで照明写真サイズの4×3cmに切り抜いて一つのフォルダに保存するという作業を、同じくPhotoShopのバッチ処理で行いたいのですが、やり方が判りません。 Mac版は出来ると聞いたのですが、Windows版は判らなくて…。 PhotoShopで、バッチ処理で一度に複数人分の写真画像を切り抜きツールで指定サイズに切り取り、フォルダに保存するという事は出来るのでしょうか? また出来るならば、宜しければ方法を教えて頂けると幸いです。 どなたかご存知の方、是非ご回答宜しくお願い致します。 使用環境はWindows2000、使用PhotoShopのバージョンは5.5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.3

こんにちは! まず1つの写真で作業を終了させます。 その工程を『アクション』に保存します。 【ファイル】→【自動処理】→【バッチ】を開いて 保存した『アクション』と適応する『フォルダ』を指定すれば出来ると思います。 PCの能力に合わせてフォルダ内の写真の数を決めてください。

globe8
質問者

お礼

yayopixさん、こんばんは。ご回答有難うございました! yayopixさんが教えて下さった手順で、1つの写真の一連の作業をアクションで保存してからバッチ処理をやってみたら、今日出来ました。 やっと疑問点が解決できたので嬉しかったです。 後はPCのスペックにあわせて写真の処理をやってみようと思います。 改めてどうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3361
noname#3361
回答No.2

#1です。失礼しました。2000人をアクションでするのはやっぱり厳しいですね。 バッチ処理もちゃんとできますので、アクションを記録した後にバッチ処理をすればOKです。

globe8
質問者

お礼

yuseiさん、こんばんは。早速の書き込み有難うございました! 確かに2千人分の処理をアクションで処理するのは難しいですよね。 ちなみに今日、アクションを記録してバッチ処理を試しにやったら出来ました! ご回答、どうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.1

その程度の処理ならアクションだけでできますよ。

globe8
質問者

お礼

お礼の書き込み、No.2の方に書きましたので宜しくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A