Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

HDDが認識しません!!!

外部ドライブのHDDの中古をもらったのですが。 初期化をしてもHDDが認識していない。 なので、物理フォーマットをしましたが、途中でエラーメッセージが出てしまいます。 このHDDは使えないということでしょうか。 SCSI接続です。 メルコのDSC-U2000です。 フォーマットはメルコのDiskFormatterを使っています。 そこで、SCSI接続されたHDDが見えるのでHDDの接続は大丈夫みたいです。やり方が悪いのか、HDDが壊れたのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。#1のBTです。 あれ? >SCSI接続されたHDDが見えるの とありますが >デバイスマネジャーでも見えません というのは??? >ドライバーは付いてきませんでした。 うーん………。 何でもいいんでB'sクルーとかありませんか? ちょっと混乱中………。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1)メインのコンピュータに増設できるなら、増設した状態でHDDをチェックしてみる。 2)増設できないならHDDをメインと交換してリカバリしてみる(ちゃんと作動するか見るだけ)。 いかがでしょう?

hirocyan
質問者

補足

残念ながら、パソコンは1台のみ。 ノートのため、SCSIで交換は出来ません。 お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 デバイスマネージャでは見えているんですね? 一応、ドライバは再インストールしましたか? また、ターミネータは付けていますか?

hirocyan
質問者

補足

デバイスマネジャーでも見えません。 ドライバーは付いてきませんでした。 ターミネータも付いていません。(No.4)で使用するつもりです。 フォマッターでは、SCSIとNO.4で表示されています。 お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A