- 締切済み
HDDは壊れたのでしょうか。
整理して見ました。 外部ドライブのHDD(メルコのDSC-U2000 SCSI接続)の中古をもらったのですが、メルコのDiskFormatterソフトを使って、初期化をしましたがHDDが認識しません。なので、同ソフトで物理フォーマットをしましたが、途中でエラーメッセージが出て止まってしまいます。ソフトからは、SCSI接続されたHDDが見えるのですが、デバイスマネジャーでは見えません。 物理フォーマットで途中でエラーを出して止まるということは、このHDDは使えないということでしょうか。 やり方が悪いのか、HDDが壊れたのか教えて下さい。 また、ドライバーが無くても自動認識可能な製品です。WIN98SEです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答

noname#8602
回答No.7
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.6

noname#161749
回答No.5

noname#8602
回答No.4
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
回答No.3
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

noname#161749
回答No.1
補足
皆さんのアドバイスを理解できる能力が無いようです。 新規に購入を考えた方がいい気がしてきました。 40G程度のいい機種を教えて頂きませんか。 ノート、WIN98SE、SCSIカード(アダプテック(SLIM SCSI 1460) で使用したいです。 よろしくお願いします。