Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

Word あて名差し込み印刷の郵便番号

はがきあて名印刷ウィザードで住所録を印刷したいのですが、 差出人の郵便番号の3桁目と4桁目のすき間に 半分くらい数字が見えます。 プレビューでも確認できます。 (仮に123 4567だと3と4の間に数字?) どうしたら消せるでしょうか? ちなみにWord2007ですが、2003の時にも同じことがあったような・・・

みんなの回答

回答No.1

初期設定のままならば、数字が見えることは無いと思いますが。 フォント名やフォントサイズを変更しませんでしたか? 既定のままならば、マスの中に入るように文字間隔が設定済みなので、 質問にあるような数字が見えることは無いのですが、変更した場合だと 文字間隔が狭まることもあるので数字が見えてくるのです。 ウィザードで配置されている郵便番号は、左右二つに分けて同じものを 配置しているのですが、3桁目まで見えるように文字間隔を設定してる のを間隔が変わることで4桁目が見えてくるのです。 極端に小さいフォントサイズにすればよりはっきりと判ると思います。 フォント名やフォントサイズを変更したいならば、それに合わせた文字 間隔を手動で設定しないとなりませんので、Wordでの郵便番号の変更は スタイル設定に慣れていないのなら諦めたほうが良いですね。 市販の年賀状作成ソフトのほうが、難しく考えなくてもできますので、 既定以外に変更したいのならば、購入を検討してください。 どうしてもWordで作成したいのならば、スタイルについてイロイロ勉強 してくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A