ベストアンサー デジカメでの撮影可能枚数について。 2002/09/17 09:41 借り物のFUJIFILM FINEPIX600Zのデジカメにスマートメディアと電池をセットした段階で可能撮影枚数はどのようにしたらわかりますか?マニュアル書がないのでお教えください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー CAD2 ベストアンサー率43% (377/871) 2002/09/17 10:33 回答No.3 こんにちは。 バッテリーがどの程度保つかは、使用環境によっても異なりましし、 どの程度使い込んでるかによっても違うと思いますので わかりません。 スマートメディアの撮影可能枚数については、撮影時に液晶の右上に表示されているはずです。 説明書が、PDFファイル(Adobe Acrobat Readerが必要)で提供されていますので 下記サイトからダウンロードしてください。 http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html 参考URL: http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html 質問者 お礼 2002/09/17 10:40 ご回答ありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mokonoko ベストアンサー率33% (969/2859) 2002/09/17 09:47 回答No.2 スマートメディアの撮影可能枚数は参考URLを確認して下さい。 (あくまで目安ですが) 電池に関してはストロボを使う機会が多ければ予備を用意すれば良いでしょう。 参考URL: http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj392b.html 質問者 お礼 2002/09/17 10:42 ご回答ありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 stingray ベストアンサー率24% (243/984) 2002/09/17 09:46 回答No.1 条件(画質・解像度・スマートメディアの容量,場合によっては電池の種類) によりかなりバラツキがあるかと。 (最小で4枚~最大260枚前後) なので条件を提示しないと回答が難しいですね。 質問者 お礼 2002/09/17 10:42 ご回答ありがとうございました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A デジカメを買い換えようと思っています。 いまFUJIFILUMのFinePix4500を使っています。 最近調子が悪いので買い換えようかと思っているの ですが、どれがいいのか迷っています。 CASIO EX-Z4が24800円で出ていて 1回の充電で400枚とれる長時間バッテリーと 書いてあったので、これにしようかと 思っているのですがFUJIFILMは使いやすかったし 簡単操作だと聞いていたのでやっぱり買い換えるのも FUJIFILMの方がいいかな?なんて思ったり。 今使っているデジカメは単3電池ですが すぐに充電が切れてしまいます。 なかなか電池がきれなくて、使いやすい デジカメでおススメはないですか? 写真はお店でプリントしてもらいます。 あと主に子供の写真を撮っています。 アドバイス、是非お願いします。 デジカメの撮影が出来ませんが? 今年の2月末頃、FUJIFILMのFinePix1400Zと言うデジタルカメラを購入 したのですが、最近、撮影が出来なくなりました。撮影可能の状態から、 シャッターを押すと、直ぐに、レンズのズームが、閉じます。どうすれば 撮影できるのか、ご存知の方が、居れば、ぜひ、教えて下さい!販売店に 持ち込んで、修理を、依頼するしか方法は、無いのでしょうか??? 薄型、小型デジカメ選び(主にブログと室内撮影) 現在、FujiFilmの2機種デジカメで迷っています。 どちらの画質が良いのでしょうか? (1)FUJIFILM FinePix Z5fd (2)FUJIFILM FinePix Z200fd 価格さんや色々なところでコメントを読むと、Z5fdは現時点でのハニカムCCD最後の機種であり、z200fdは正方画素CCD採用のため、Z5fdより2段も3段も落ちる酷い写りでとコメントされています。ただ3年落ちの製品なので、どちらを買えば良いのか決めかねています。 主にブログ投稿用で屋内撮影が多いです。 (1)食べ物や服 追加で、(2)人物撮影にも適している方が嬉しいです。 今週末に会社のイベントがあり、その前に購入を考えております。 回答の程、よろしくおねがいします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 旅行写真と薄暗い場所に最適なデジカメを探しています 現在FUJIFILM FinePix2600Zを使用しているのですが、デジカメの買い替えを考えています。 旅行写真と、薄暗いイベント会場を撮影したいと考えています。 主にWeb上で使用しますが、たまにサービス判で出力することもあります。 以下の条件で、お勧めの機種があったら、教えてください。 重視している条件 ・予算は3万円前後 ・コンパクトサイズ ・マクロ撮影 ・ズーム 7倍以上(光学×デジタル) ・マニュアル撮影 ・単三型電池 ・電池が長持ちする なくても気にならない条件 ・連写 ・手ぶれ軽減機能 デジカメで撮影した動画の編集 デジカメで撮影した動画の編集 デジカメ(FUJIFILM FINEPIX)で撮影した動画を編集するための方法を教えてください。初心者ですので、比較的簡単な方法をできるだけ具体的に教えてください。上記の機種に添付されているソフトFinePixViewerでも可能でしょうか。あるいは、他のソフトが必要なのでしょうか。 デジカメでの撮影解像度について。 デジカメの撮影解像度について質問です。 私のデジカメ(FinePix2700)には、 640×480と1800×1200の二つの撮影モードがあります。 同じ風景を同じ色数で撮影した場合、 (解像度以外は全て同条件) 当然ながら1800×1200で撮影した方が綺麗です。 ⇒640×480の場合ドットが荒い。 ですがPCで扱う場合、 表示サイズもデータサイズも1800×1200では大き過ぎるので、 加工ソフトなどで640×480へサイズ変更する事が多々あります。 ここでふと思ったのですが、 1800×1200で撮影して640×480に加工する事と、 最初から640×480で撮影するのはひょっとして同じ事なんでしょうか? 実は8MBのスマートメディアがデジカメを買った時に付いていたのですが、 1800×1200では撮影できる枚数が少ない事から、 わざわざ128MBのスマートメディアを買ってしまったのです。 ひょっとして無駄だったのでしょうか…? デジカメ用充電器 よくディズニーランドでショーやパレードをデジカメで1日撮影すると必ず電池がなくなります。なので充電器が乾電池などで充電できる充電器がほしいと思っているのですが私が持っているデジカメに対応している充電器がみつかりません;FUJIFILMのファインピックスZ1です。予算は4千円ぐらいです。知っている方がおりましたらよろしくお願いします。 デジカメ購入で迷ってます。 20000円くらいでデジカメを探しています。 FUJIFILM FinePix F480 FUJIFILM FinePix Z10fd Nikon COOLPIX S51 ソニーのTシリーズや富士フィルムのZ100も良いなと思ってますが、 少々高めなためこの3つくらいで悩んでいます。 顔認識・メーカー・画素数などの面からどれが良いでしょうか? また、ほかに良いものや安く購入できる通信販売のサイトがありましたら教えてください。 どちらのデジカメが夜きれいに取れる? コンパクトデジカメの購入を検討しています。 現在候補に挙げているのが、NikonのCoolpix S6100とFUJIFILMのFINEPIX Z900 です。 機能的には、ISOが違うくらいで、その他はあまり変わらないような気がします。 気になるのは、夜の場面での撮影ですが、どちらがきれいに撮れるのでしょうか? Coolpixは「夜撮りきれいテクノロジー」というくらいなので、なんとなくきれいに撮れるんだろうと思うのですが、FINEPIXについてはF550なら、プレミアムEXRで売っているみたいですが、Z900はとくにないみたいで・・・。でも、タッチパネルや、操作のレスポンスの良さは、店頭で扱ってみてすばやく反応するなと思いました。 どちらが、夜きれいに撮れるのでしょうかね? デジカメがフリーズしました、助けて~~ お世話になります。今デジカメが動画再生でフリーズして、どこをどうしても動かなくなりました。このような場合どうしたらいいですか??電源を切ろうとしても切れず、固まったままなのです。電源が入ったままなので熱くなってきています。困っています。助けてください!ちなみに、デジカメは、FUJIFILM FINEPIX Z3です。どうぞよろしくお願いします! ヤフオクの撮影に適したおすすめのデジカメは? ヤフオクの撮影に適したデジカメを探してます。 手持ちのデジカメは、当時好評だった富士フイルムのFinePix1400Zです。 (古い機種です) 人物や風景にはいいかもしれませんが、オークション出品用には適さな いと感じてきました。 フラッシュを使うと出品物の箱が反射してしまうので、斜めにして撮影したり 毎回苦労します。また、フラッシュを使わないと何故かほとんどピンボケで 使い物になりません。 主にPCパーツの出品が多いので、メモリ等の小物の接写にも苦労します。 単三電池4本のバッテリーの持ちが悪いのと、今時スマートメディアです。 以下の条件を極力満たす最近のデジカメを紹介願います。 オークション撮影限定なので、高機能で高額なデジカメは不要です。 (1)フラッシュ撮影時に光反射しにくい (2)もしくは、フラッシュ無しでもピンボケしにくい (3)接写機能が強い (4)現物色になるべく忠実に色再現 (5)比較的バッテリーが長持ちする (6)PCとのデータのやりとりがしやすいもの USB接続もしくは、メディアはminiSDカードかコンパクトフラッシュ 私はカメラはまだ素人なので、少なくとも簡単な設定で(1)~(3)を 満たすもので結構です。 デジカメに詳しい方お願いします。 こんばんわ! 23歳の男です。 今、どのデジカメを買おうか悩んでいます。 候補としては… (1)CASIO EXILIM EX-Z300 (2)Panasonic LUMIX FX37 (3)FUJIFILM FINEPIX Z250fd 用途は風景や友達などを撮ると思います。 今回初めてデジカメを購入します。 全くもってデジカメの知識がないので、それぞれのデジカメの長所や短所などのアドバイスをしてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 薄型、小型なデジカメ選び(主にブログ用) 今、2つの候補のデジカメで迷っています。 ひとつはFUJIFILM FinePix Z5fd もうひとつはオリンパスμ1050sw です。 重くなくてかわいくないとおそらく 持ち運ばないであろうという理由で かなり見かけ重視です。 (ということでこの2つです。 価格は、25,000円位までで考えています。) 主にブログ投稿用で屋内撮影が多いです。 被写体は食べ物や服、欲を言えば、人物撮影にも 適しているほうがいいのですが。 どちらがより適しているのかアドバイスを いただけたら嬉しいです♪ デジカメのバッテリーの減りについて。 富士フイルムの「FinePix Z5fd」を最近購入しました。 デジカメ初心者ですので、まだまだ知らないことがたくさんあります。 1回のバッテリー充電で撮影できる枚数は、約200枚らしいです。 (カメラの使い方によって、撮影枚数が変わってくるとは思いますが) 1. 低温時では撮影できる枚数が少なくなるそうですが、逆に高温時(夏の屋外等)で使用した場合も少なくなるのでしょうか? 2. 撮影した画像サイズとバッテリーの減りの速さは、関係あるのでしょうか? 例)ピクセルを6Mファインで撮影した方が、6Mノーマルや2Mで撮影したときよりもバッテリーの減りが速い・・・? 分かる方、よろしくお願い致します。 デジカメで夜景を撮影するには。 ご参照ありがとうございます。 街のイルミネーションをバックに人物を撮影したのですが、 あんなに電飾がきれいなのに、背景がほとんど写らず真っ暗 でした。コツがあるのだろうとデジカメの説明書を読み返して いますが、設定の仕方がだいたいしか書いてなく、ベストな 設定にするにはどうすればいいのか迷っております。 とりあえずシンクロ設定はオンにするのはわかりましたが・・・ 使用しているのは4,5年前に買ったFUJIのFinePix500です。 マニュアル撮影の設定法として、 1.白バランス (a.自動調整 b.屋外撮影(晴れている場合) c.昼光色下撮影 d.昼白色下撮影 e.電球下撮影) 2.明るさ(露出) 補正範囲は9段階(-0.9~+1.5EV,0.3EVステップ) 3.ストロボ 補正範囲は±2段階(-0.6~+0.6EV,0.3EVステップ) これらの項目をどの値に設定するのがベストなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 デジカメ-撮影時のサイズと保存方法 5月にフジフィルム「FinePix Z5fd」を購入しました。 それ以前は、4年半程前に購入したフジフィルム「FinePix F401」を使用していました。 どちらのカメラも、より綺麗な画質で撮影して残したい・・・と思い、撮影時の画質は一番イイもので撮っています。 しかし、今のカメラ(FinePix Z5fd)は以前のカメラ(FinePix F401)の3倍ほどの画素数なので、パソコンに入れた時にもデータサイズ(?)が倍近くあります。 もう少し画質を落として撮影しても、満足いく綺麗な写真だとは思うのですが、どの程度で撮影するのがベストでしょうか? また、パソコンに保存する際も(別にCD-Rにも保存してます)、データサイズが大きいので容量をとられてしまいます・・・・ 圧縮して保存したりする場合は、やはり画質は悪くなりますよね? 新しく買ったFinePix Z5fdの撮影枚数が明らかにすくないのですが、以前のカメラで撮り貯めたものよりサイズが大きくて困っています。 撮影する写真は、旅行や普段のスナップでほとんど人物です。 どなたかアドバイスお願いします。 室内での撮影がきれいなデジカメ 今まで使っていたFinePix Z100fdが壊れてしまったため買い替えを検討しています。 このZ100fdなんですが、外で撮影するのには満足していたのですが、室内でフラッシュを炊いて撮影となると、埃がレンズについたような白い半透明な点が出てきたり白くなりすぎたりで、とてもじゃないけど満足できませんでした。 もちろん、コンパクトデジカメでは限界があるとは分かっていますが・・・。 検討しているのは ・NIKON COOLPIX S610 ・CANON IXY DIGITAL 920is ・CASIO Z300 ・RICOH R10 です。 この中で、手持ちの撮影で室内(居酒屋など暗い場所)の撮影をした際、きれい(だと思う)機種はどれでしょうか。 明るい店内展示では参考にならないので・・・ 今のところR10が有力です。 どうかご教授願います。 スマートメディア容量によっての違いは? FUJIFILM FinePix40iを使っています。 購入時についていたスマートメディアは32Mbのものですが、もう一枚購入するにあたり質問します。 はかにも64Mbや128Mbのものがありますが、撮影できる枚数が多くなるだけでしょうか?画質にも影響するのならよりよく写る物にしようかと思うのですが..... それから、1枚のスマートメディアで何回くらい書き込み可能かも教えて下さい。 デジカメの撮影枚数の表示方法について 新品で初めて撮影したときから現在まで、何回撮影したか回数を確認する方法を教えてください。 (今カメラに記録している撮影枚数の確認とは違います。うまく説明できず申し訳ありません) カメラは、リコーのCX4とニコンのCOOLPIX S8100です。 あと、その今までの撮影回数などで、デジカメの寿命に関係ありますか? よろしくお願い致します。 二つのデジカメ、どちらの方が綺麗に撮影出来る?! 下記URLのサイバーショットとFinePix、どちらの方が綺麗に撮影出来ると思いますか? http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX300V/ http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/z/finepix_z1000exr/ 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。助かりました。