- 締切済み
WORDで「”」の位置を調整したい!
WORDで縦書き文章中で「”」を打ちたいのですが,ちょっと位置が気に入りません. □4つで1文字を表現するとして... (例)能 ↓ ムヒ 月ヒ ならば, □□ □” の位置に表示させたいのです(普通だと左上に表示されますよね). どうすればよいでしょうか? また,髭の向きが上下逆の物を左上にマスの位置に表示するにはどうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
WORDで縦書き文章中で「”」を打ちたいのですが,ちょっと位置が気に入りません. □4つで1文字を表現するとして... (例)能 ↓ ムヒ 月ヒ ならば, □□ □” の位置に表示させたいのです(普通だと左上に表示されますよね). どうすればよいでしょうか? また,髭の向きが上下逆の物を左上にマスの位置に表示するにはどうしたらよいでしょうか?
補足
レスありがとうございます. その「若干」の小さめが,どうも上手くないのです. (加えて,字ズレも厳禁なもので...) 他に上手い方法はないですかねぇ?汗