Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VistaにインストールされたDirectCDのアンインストール法)

VistaにインストールされたDirectCDのアンインストール法

このQ&Aのポイント
  • DirectCDとは、写真をCDに移すソフトウェアで、WindowsMeにインストールされていた。
  • Vistaに買い替えて、DirectCDをインストールしたが、Vistaに対応していないため、プログラム互換性アシスタントが表示され、アンインストールができない。
  • DirectCDのアンインストール方法やプログラム互換性アシスタントの非表示方法を知っている方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

コントロールパネルの「プログラムと機能」にはDirectCDはありませんか? 互換性が無いのも関わらず、インストールできましたか。 そしてスタートメニューの全てのプログラムには無いのですね? インストールされている場所はCドライブのProgram Filesの中にAdaptec或いはDirectCDに関するファイルが有りませんか? 見つかっても直接ファイルは削除しないで下さい。 必ずプログラムと機能かソフト付属のアンインストーラを使用して下さい。 もしファイルや削除方法が無く、プログラム互換性アシスタントがDirectCDによるもので有ればシステムの復元を試して下さい。 但し、インストール前の日付の復元ポイントが有る場合に限ります。 システムの復元はコントロールパネルのバックアップと復元センターを開き、 システムの復元を使ってWindowsを修復から行って下さい。

noname#256368
質問者

お礼

コントロールパネルを確認したら「Adaptec」という名前の付いたファイルがありました。DirectedCD、または発行元のRoxio という名前でファイルを探していたので「Adaptec」がこのファイルだということを認識していませんでした。 無事アンインストールできました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A