Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

Adaptec DirectCD について

 現在OSがMeのパソコンを利用していますが、さすがに古くなってきたので、そろそろXPかVistaのパソコンに買い換えようかと考えています。 ただ今までデジカメで撮った画像や動画をAdaptec DirectCDを使ってCD-rに焼いてきたのですが、このAdaptec DirectCDで作ったCD-rには互換性がないとのことで困っています。 XPやVistaの機種でもAdaptec DirectCDをインストールすれば、これらのCD-rも今までどおり使えるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

DirectCDはXPやVistaに対応していないと思い亜mすます。 同じパケットライトソフトであるDVD-RAMドライバーやB's Clip、DLAなどで読める可能性はありますが保証はできないです。 今の内にデータを他のメディア、CD-RであればデータCDとして書き込み直して置くことをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

DirectCDは現存しません。 Vistaにも対応していません。 DirectCDというのは、パケットライトソフトです。 参考URLをご覧ください。 DirectCDで焼いたCDのデータを内蔵HDDへ戻し、他のライティングソフトで焼きなおすとか。

参考URL:
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=160608320084
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A