Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

excel2000で自動保存ができません

自動保存機能を使ってみたのですが、数分おきに「保存しますか?」というメッセージが出てきて、その度に手動で保存しないとダメでした。 完全な自動保存機能はないのでしょうか? Wordでは出来るのでExcelでも出来ると思っているのですがやり方がわかりません もう一つ質問があります 印刷すると、同じものが勝手に3枚出てきます 「ファイル」→「印刷」と進むと部数が「3」になっています。これを「1」に直しても次に開いた時はまた「3」になっています。どうすれば「1」になるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruburubu
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

前半のみの回答です。 ツール - 自動保存 で 「確認メッセージの表示」のチェックを外せばできると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

じゃ、後半。 プリンタドライバの不具合か、もしくは複数の印刷品質がExcelのブックに設定されているのをプリンタ側で正しく処理できないからかもしれません。Excel側の設定ではなく、プリンタだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A