- ベストアンサー
中国語版Win98を入れたい
中国に行っている知人がHelpを出してきたので質問させてください。 <機種>IBM ThinkPat380ED <目標>中国語版Win98をインストールしたい <困り事> 今まで日本語Win95が入っていたPCの中身を全フォーマットし、そこに中国語Win98をインストールしようとしているようなのですが、うまくいかずに困っているとのことです。 DOSコマンドで「format c:」をして、「fdisk」をした後にWin98のCD-ROMを入れて「SETUP.exe」を実行させているようなのですが、その後画面が青くなり、幾ら待ってもそのままHDDもCD-ROMも読みにいかず・・・。とのことです。 ただ、一連の作業をする時にDOSコマンド入力をする為に、DOSプロンプトを出すべく、日本語OSのWin98の起動FDディスクを入れているとのことでした。中国語の方の起動FDディスクは持っていないとのことでした。 <お伺いしたい事> 1.もしかして、もともと日本語OSが入っていたPCには言語の違う中国語OSは入らないものなのでしょうか? 2.それとも中国語OSを入れたいにもかかわらず、起動ディスクだけ日本語OS用のモノを使用しているからなのでしょうか? それにWin98はCD-ROMさえあれば起動ディスクはいらなかったような気がするのですが・・・。 それに本人は言わないのですが、なんだか「不正コピー」っぽいなー、とも思います。その場合には、やめるように注意しておきます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#25358
回答No.1
その他の回答 (1)
- ojin
- ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.2
お礼
ありがとうございました。 結局、知人が使っていたCD-ROMは中国の友人から貰った不正コピー版だったようです。 ちゃんと正規版を買え!と言っておきました。 本当にありがとうございました。