Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

拡張子を変えたらファイルが開けなくなりました。

XPを使用してます。フォトショップで作成した絵を保存したあとで、ファイルの名前を変えようとしたら、拡張子を変えると表示できなくなる、というような表示が出たのですが、OKにしてそのまま名前を変えました。そしたら、そのファイルが開けなくなってしまったのです。どのプログラムでも実行できません。どうしたら開くことができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ファイルが開けないとのことですが、フォトショップの開くメニューから開いたり、フォトショップのウィンドウにドラグ&ドロップしても開けないのでしょうか? フォトショップでは何形式で保存したのでしょうか? 拡張子を誤って消してしまっただけなら、それに応じた拡張子を再度付けてやれば良いのですが…

noname#96585
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。なんかあせりすぎたみたいです・・・。皆様、的確なアドバイスで助かりました。拡張子を元に戻す、ていうのがわからなかったのですが、名前変更で.jpegって入れたら元に戻りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

拡張子を元に戻してください、そうしたら開くことができます。

noname#96585
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。なんかあせりすぎたみたいです・・・。拡張子を元に戻す、ていうのがわからなかったのですが、名前変更で.jpegって入れたら元に戻りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.1

とりあえず拡張子だけでも元に戻して開けるようになりませんでしょうか? ファイルの名前変更だけならファイル自体が破損することはそうないと思いますが。

noname#96585
質問者

お礼

ありがとうございました。解決しました。なんかあせりすぎたみたいです・・・。名前変更で.jpegって入れただけで元に戻りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A