Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

Windows Live Mailのアドレス張はどこを見るのでしょう

Windows Live Mailを導入して、四苦八苦しています。そのうちの1つ困っていることは、Outlook Express6のメニューバーにあった、「アドレス張」が無いことです。左下のほうに「アドレス張」というのがありますが、これをクリックすると「Windows Messenger」のアドレス張が出ます。Outlool Express6から、CSVのエクスポート、Windows Live Messengerは、CSVのインポートはしました(つもりです)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

2009バージョンではメニューの「移動」にアドレス帳のメニューがあります。 左下のアイコンクリックでも同じアドレス帳が開きます。 アドレス帳のインポートは、アドレス帳を開いたメニューのファイル→インポート→カンマ区切り(csv)がありますから、これからインポートできます。

yottyan553
質問者

お礼

言い忘れました。書くところが無いので、すみませんがここに書きます。左下の「アドレス帳」をクリックすると、「Windows Live Contacts(私のHotmail名)」というのが開きます。

yottyan553
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。左下の「アドレス帳」をクリックすると(Hotmailを含めた)総てのアドレスを表示するにはどうしたらいいのでしょうか。今のところ、サーバーのHotmailアドレスしか表示されません。多分、パソコンの中のアドレス帳を表示するようにするといいのだと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メニューバーを表示させていますか? まだであれば、上部の青いバーの右にメニュー表示切り替えボタンがありますので、クリックして表示させて下さい。 その後、メニューから ツール - アドレス帳 です。

yottyan553
質問者

お礼

言い忘れました。書くところが無いので、すみませんがここに書きます。左下の「アドレス帳」をクリックすると、「Windows Live Contacts(私のHotmail名)」というのが開きます。

yottyan553
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。メニューバーを表示しています。ただ、「ツール」の中に「アドレス帳」の項目がありません。もしかしたら、左下にある「アドレス帳」が、原因かもしれません。これをクリックすると、メッセンジャーの仲間のhotmailだけのメルアドが表示されます。一番最初に「アドレス帳」をクリックしたとき(まだ、OutlookExpressからメルアドをインポートしていなかったとき)、たしか、「サーバーにログインしますかとか聞いてきたので、ログインしました。この表示させたことが悪いのかなと思います。  もうひとつ質問ですが、Outlook Expressのツールバーにある、「送受信」ボタンのようなものLive Mailに無いでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A