- 締切済み
日本に帰国したいです。
2007年の夏からアメリカの大学に留学している者(21歳)です。 今年で留学を三年目迎えますが、語学研修が一年間あったのでまだ大学2年生です。(もぅというべきなのでしょうか?) 正直、日本に帰国したいです。 大きな理由は単に自分の語学力不足とアメリカ人友だちが少ないということです。今年の5~8月の夏休み期間、日本に帰国していたのですが、もしかしたら長く居心地の良い日本にいすぎて、ホームシックになってしまったのかもしれません。 3年もいて自分の語学力が思ったように伸びず、そのせいで良い成績もとれません。秋学期の授業がもう始まっているのですが、upper class(3~4年生の専門的クラス)と今までのgeneral classesとの差がありすぎて正直戸惑っています。今学期、すごく悪い成績をとるのは目に見えています。クラスでは常に緊張して動機が高くなります。辛くて毎日ネガティブ思考をして泣いている感じです。 7月にハワイへ両親と行ったときに現地人と通常会話ができたので自分の英語力に自信を持ったのですが、本土へ戻ってきてからの英語のできなさにショックが隠しきれません。 自分の夢のために留学を決めましたが、想像した学問(犯罪学や心理学)が学べていないというのも現実です。日本の大学で学習しても変わらないんじゃないかと思ってしまいます。そして日本で仕事、大学進学をしている友達がいきいきとして見えてうらやましいと思えています。 ところで私は帰国願望がありますが、私の父親はせめて大学を卒業しろというのが口癖です。そして英語を身に付けろとも言っています。だからまだ日本に帰国したい思いを伝えずにいます。でも、これ以上アメリカにいたら自分はうつ病や不登校になってしまうんじゃないかと思って、恐いです。今夜母親に言ってみようと思いますが、みなさんはどぅ思いますか? あと2年アメリカにいれば卒業(成績は悪くても)できるんだし、このままいたほうがいいと思いますか? それとも帰国したほうがいいと思いますか? ちなみに帰国した後のプランはまだ何も考えていません。 *まとまりのない文で、すみません。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuranyan
- ベストアンサー率40% (44/109)
- jpintexas(@jpintexas)
- ベストアンサー率24% (86/349)
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6341)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6192)
- muhy
- ベストアンサー率48% (18/37)
お礼
返答ありがとうございます。 得意科目は音楽です。つい最近、minorを音楽にして授業をとっています。今まではプライベートレッスン(ピアノ)だけをとっていたので教授としか出会いはなかったのですが、今music classをとることで今なんとか出会いが増えているところです(だと思います)。 部活はJapanese clubでpresidentを任されていますが、今学期は勉強に専念しようかと思っています(去年、かなりJapaneseとAmericansの人間関係に巻き込まれてしんどくかったので)。興味ある部活はいくつかあるのですが、どれも今まで経験したことのない部活で、しかも入部試験があるから落ちるのは目に見えています。(チアやマーチング) なので、churchに行ってみようと思います。去年の夏には毎週行っていたのですが新学期が始まってからいかなくなっていました。なので無理なく、churchに行こうと思います。churchの友達は大半が卒業してしまいましたが・・・。 また一から頑張ってみます。