- ベストアンサー
アプリケーションの関連付けをなくしたい
kaituyoと申します。 Windows2000を利用しているのですが、以前操作ミスで 「*****.1」というファイル(拡張子が .1)となっているファイルはアクロバットリーダーが起動するようにアプリケーションの関連付けがされてしまいました。 よって、拡張子を表示しないとなっていたら、「*****」とだけファイル名が表示されてしまいます。本当のファイル名は「*****.1」なのに・・・ どなたか、アプリケーションとの関連付けを削除して、ダブルクリックしてもアプリケーションが自動で起動しなくする方法を教えてください。 ちなみに、フォルダオプションのファイルタイプは見たのですが、該当するような項目が見当たりません。 (見方が違うのかもしれないのですが) 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ittochanさん、ありがとうございます。 御教授いただきましたとおり、実行致しましたら事象が解消されました。