Outlook Express 6.0 からエクスポートしたメールが、うまくインポートできない
初心者です。教えてください。
Outlook Express 6.0 から、メール本文を次の方法でエクスポートしました。
受信トレイのプロパティにある、
「個人メッセージストアは下のフォルダに保存されています」の
フォルダを探し、そこにある「dbx」という拡張子のついたファイルを
CD-Rに焼きました。
そして、
別のパソコン(Outlook Express 6.0を使用しています)に
CD-Rを入れ、
ファイル→インポート→メッセージで、
インポート元の電子メールプログラムをOutlook Express 6.0と指定し、
場所の指定は「Outlook Express 6ストアディレクトリからメールを
インポートする」を選択しOKを押し、
メッセージの場所を「参照」でCD-Rを指定し、「次へ」を押すと、
エラーメッセージ
「このフォルダにはメッセージが見つかりません。
または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。
ほかのフォルダを選択するか、ファイルを開いているアプリケーション
を閉じてください。」
と表示されてしまいます。
自分でネットで調べ、ファイルが読み取り専用になっていないことも
確認しています。
どうすればうまくインポートできるのでしょうか?
ご教示ください。
補足
ありがとうがざいます。 回答いただいたようにフォルダの場所は確認でき、フォルダの指定もちゃんとできています。 格納がされて場所を選んでいます。 Documents and Settings ―> Administrator(Ower) ―> Local Settings Application Data ―> Identities ―> {CFD87###-***-***-*************} ―> Microsoft ―> Outlook Express 読み取り専用にもなっていません。 何か問題は考えられますでしょうか?