Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

デュアルブートに失敗したのでセットアップ中のOSを消したい

既存の2000からXPとのデュアルブートを構築しようと、XPのセットアップを立ち上げインストールしようとしましたが、 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. という青い画面が出て何も進めなくなったのでデュアルブートは諦めて、今度再起動してみると、OS選択画面が現れ、既存の2000ではなく失敗したXPのセットアップの方をデフォルトで選択されておりました。 なのでPCは自動的にXPのセットアップ画面に移行し、また上記のエラーが発生したので、2000で立ち上げC:\boot.iniからXPの記述を1行削除しました。 [Boot Loader] Timeout=5 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT [Operating Systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP Professional セットアップ" ↓ [Boot Loader] Timeout=5 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT [Operating Systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect というふうに変更しました。 これでもう安心だろうと思い、再起動すると今度は2000とWindows(限定)という選択画面が現れ、またもやWindows(限定)の方がデフォルトで選択されていたので、XPのセットアップ画面に移行し上記のエラー画面になってしまいました。 どうすればこのWindows(限定)を消すことができますか? まさかこのようなことになるとは思わなかったのでC:\boot.iniも変更前のバックアップはとってなかったので、もしかしたらC:\boot.iniが他にも変更されているのでしょうか? それともセットアップ途中で中断してしまったがために、必然的にセットアップの方に行かされるように仕向けられているんでしょうか? XPのセットアップはどこまでいったかというと、プロダクトIDを入力した後の再起動あたりでエラーになったので、まだパーティションの設定もインストールもしてない状態なので、XP自体はまだ何も入ってないと思います。 困っています。どうかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

同一パーティションへWindows 2000とWindows XPをインストールされたものと推察します。 一般的には相互の干渉を防止するために別のパーティションにインストールします。 --------------------変更後----------------------- [Boot Loader] Timeout=5 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT [Operating Systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect というふうに変更しました。 --------------------ここまで--------------------- あなたが変更されたboot.iniは誤りがありますので修正して下さい。 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT  ↓ Default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT XPのOSはC:\Windowsに保存されていますので不要の場合は削除して下さい。 尚、C:\Program Filesは一部変更されているかも知れませんので、そのつもりで運用して下さい。

saimon296
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に直りました。 しかしよく考えたらboot.iniファイルは一歩間違えたら起動できなくなる大事なファイルだったので、起動ディスクも何も準備した今回の変更は大変危険なものなんですね。 ちなみにC:\Windowsフォルダはありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.3

回答No2にあるように、 Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DATなので、 「必然的にセットアップの方に行かされるように仕向けられている」のですが、 単に、C:\boot.iniを書き換えると、起動は出来ますが、 XPのインストール時のデータが残りますよ。 セットアップの方へ行って エラー発生時より前で、インストールの中止は選択できないのですか。

saimon296
質問者

お礼

インストール時のデータが残っても構いません。 どこにあるかもわかりませんし。 普通に起動すればよかっただけなので細かいことは気にしません。 あのままセットアップの方にいっていても A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. というエラーが出るだけなので、中止もできない状態でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

インストールの最初にパーティションの選択画面になるはずです そのときに不要なパーティションを削除すればいいでしょう

saimon296
質問者

お礼

既にインストールに失敗しているのでその画面までは行きつきません。 インストール前のHDの認識に失敗している状態だったので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A