- 締切済み
シェアウエア作家のこと
今、シェアウエアの開発から公開までの一連の手順を調べているところなのですが、 シェアウエア作家についての詳細な文献が手に入らず、少し困っています。 何か、手に入り易い文献、もしくはシェアウエア作家の実態について知るのに有効な HPがあれば、教えていただけないでしょうか。 また、シェアウエア作家の方に、以下の質問についてお答えを頂けたら大変有り難い かと思います。 1:シェアウエアの開発に適していると思われる言語は何ですか? (私はVisual Basic以外思いつかないのですが・・・) 2:シェアウエアの開発への初期投資は、いくらぐらいかかりますか? 3:一本のシェアウエアの開発に、どのくらいの期間がかかりますか? (規模にもよるでしょうが・・・) また、そのシェアウエアで、どのくらいの採算がとれましたか? 4:シェアウエアの開発のフェーズの内、どの段階に一番時間がかかりますか? 5:ユーザーサポートに関して、最も注意している点がありますか? それは何ですか? 6:シェアウエアの金額設定の基準は何ですか? また、送金方法にはどんな種類がありますか? 以上の、初歩的な質問に答えて下さる親切な方、いらっしゃいましたら どうぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
「シェアウエア送金代行サービス」、終わってしまったんですね。 知りませんでした・・・(^^; ご親切に、ありがとうございました。