- ベストアンサー
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access2002を勉強中の初心者です。 AccessでDB1という名前のデータベースを作成し、その中で、モジュール1というモジュールを作成しました。これを実行するマクロを作成したく、次のようにマクロを作成しました。 マクロのデザイン画面でアクションに「プロージャの実行」を選択、プロージャ名入力覧の右側の...のボタンを押して式ビルダ画面を表示、ここの「関数」フォルダを開いてDB1を選択、表示されたモジュール1を貼り付けてOK。 しかし、このマクロを実行すると、次のエラーとなります。「DB1 指定されたDB1が見つけることができない関数名が含まれています」 根本的に方法が間違っているのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- vantage
- ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.3
- zealzany
- ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2
- happypoint
- ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1
お礼
happypointさん、お忙しいところいつもありがとうございます。Functionプロシージャをまず書かなければならないですね。早速トライしてみます。ありがとうございました。