Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

現在住んでいる区役所に婚姻届を提出します。

現在住んでいる区役所に婚姻届を提出します。 住民票は移していますが、免許証の住所変更をしていなく他県のままです。 婚姻届を提出するときに身分証明書を見せるみたいですが、住所変更していない免許証でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.2

免許証は、いちおうの確認でちらっと見るだけで、詳細を確認したりはしませんので大丈夫です。 それに、おそらく本籍地ではない場所への提出だとおもいますので、戸籍謄本を添付しますよね。 戸籍謄本も立派な身分証明になりますので。 どうしても心配なら、パスポートを持っていくといいです。

noname#116014
質問者

お礼

助かりました!ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#114777
noname#114777
回答No.1

折角結婚するんだから 新しい門出ということで 社会的な書類はキッチリしとこうよ 免許書の住所変更なんてセンターに行けば30分もかからない

noname#116014
質問者

補足

ありがとうございます。 婚姻届提出後、半月以内に同じ区内で引っ越すので、その後に変更したいです。 可能かどうかの回答をお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A