- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excel で [Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する)
Excelでセルの移動方向を設定する方法
このQ&Aのポイント
- Excelで[Enter]キーを押した後のセルの移動方向を設定する方法について調べました。
- デフォルトではセルの移動方向は「下」になっていますが、シートのレイアウトによって「右」に移動してしまうこともあります。
- Excel Mac 2008ではVBAとマクロがサポートされていないため、マクロを使用することはできません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#164823
回答No.2
その他の回答 (1)

noname#164823
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 頭が悪いもので少々悩みましたが、 移動させたい方向にドラッグして選択ということでしょうか? たとえば、 A1を入力後に右方向に移動させたいならA1からB1:C1・・・と列側にドラッグして選択 A1を入力後に下方向に移動させたいならA1からA2:A3・・・と行側にドラッグして選択 ただ、やってみたところ、これだとおっしゃるように「enterとtab」の違いはでないので、私の解釈が間違ってるような気もします。 複数列x複数行、複数行x複数列(同じことですが)選択してみても同じでした。