WindowsXPとOffice2000の機能
宜しくお願いします。
私のPCはIBM ThinkPad1200です。OSはC:WinMe,D:WinXP Pro,G:Win2000Proのマルチブートなんですが、Office2000ProをMeとXPにそれぞれ入れています。
そして以前から発生していたのですが、ちょっと不具合が出ています。
WinMeでのOffice2000のOutlookはOfficeアシスタントを表示させています。そして(通常の使用では)全く問題ありません。
ところがWinXP ProのOffice2000Proでは、Outlookを起動してもアシスタントは全く出ません。
そしてそんなことは気にしなかったのですが、たまたまMeで使用しているときにアシスタントのいるかが表示されていることに気が付き、XPでもアシスタントを表示させるとしてみましたところ、エラーログ(問題が発生した為終了します、送信しますか)というものが出ましてOutlookは終了してしまいました。
またインポート、エクスポートさせるをファイルから選んで実行しても同様の状況になりました。
一応、使用に関しては問題はないのですが、何度か再インストールや自動修復を試みましたがいっこうに変化ありません。
出来れば、アシスタントを表示させたいので解決方法をご存知の方、いらっしゃるのでしたら宜しくお願いします。
因みにどちらのOfficeもOfficeUpDateは最新であります。
補足
VIAの694Tチップとの互換性に問題があるみたいです。