Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Macで使えるファイル形式変換ソフト)

Macで使えるファイル形式変換ソフト

このQ&Aのポイント
  • iMac 2.5GHz 21.5インチを購入しましたが、iMovieで使えるファイル形式が合わず編集できません。MTSとMOD形式です。
  • Wondershareのファイル変換ソフトが見つかりましたが、レビューがなくて不安です。
  • 使っているソフトや他のiMovieで使えるDV形式に変換できるソフトについての感想や情報、およびハッシュタグも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8735)
回答No.1

mtsと言うことはAVCHDで撮影するデジタルビデオカメラでしょうか? そうであるなら変換などせずにカメラをMacに接続すればiMovieでそのまま読込めます。(但し読み込みと同時に編集用に変換されます。) .mtsファイルのみをHDDにコピーしてそれを直接読込ませる事は出来ません。 手許にファイルが無いので確認出来ませんが、調べてみると動画関係の質問ではお馴染のHandbrake(フリーウェア)で可能なようです。 http://0sh1ma.wordpress.com/2010/08/10/imovie-mts-m2t/ 恐らく他にも対応しているソフトが有ると思います。 modもVictor Everioのファイルのようですが、これもビデオカメラを接続してiMovieで読込めば編集可能になります。 まぁ要するにiMovieの使い方を間違ったと言う事です。(全く違うファイルが元なら申し訳ない) 上記の.mtsと同様にこの拡張子のファイルだけをコピーしているのならやはり変換が必要です。 調べてみると.modを.mpegに文字通り書き換えると色々なソフトで対応出来るようです。 ※iMovieはmpeg2は読込めないのでこの手は使えません。 それからiMovieに読込ませる時にdvで有る必要は有りません。 最も簡単なのはmpeg4の方です。

ezpe1106
質問者

お礼

modはカメラから直接つないだのですが、出来ませんでした。私のやり方が間違っていたのだと思います。 mtsの方はファイルのみだったので、紹介していただいたフリーソフトを使うことにします。 丁寧な回答、ありがとうございました。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A